見出し画像

不定期ダイアリーpart.25

1/22


刀と共に俺の心も折れかける。絶望の月曜日。

夜。
明日の僕にすべての仕事を預けてMMAクラスに向かった。
あのまま残業したとて大したことが出来たとは思えなかったから、これで良かったんだ、うん。

仕事終わりに練習に向かう道のりが1日の中で一番憂鬱かもしれない。
かといってそのまま帰路につけば何も進歩なく1日が終わっていく。
それは…耐え難い。
せっかく練習するなら、何か一個、新しいものを掴んで帰りたい。

MMAクラス内容


・ベーシックなタックル、耳の崩し
:背筋を曲げない、デッドをやるイメージで。
・ダブルレッグのタックル
:小指と薬指で柔らかく引っ掛ける
・タックル切り、捌き
:耳の上のライン➡️鼻までを円柱形に包むor押すように。
腕当の変形のイメージに見えて面白かった。
・アキレス腱固め
:50対50にならないように、内腿で挟む。
外掛けの足先は骨盤を止めるように
:肘で胸をタイトに締める
:肩ブリッジで背筋を使って反る。骨盤を突き出して極める。
・エスケープ
:極められる方向に回る。膝を蹴ってクラッチを切る。
・シチュエーションスパ
:如何に脚先を持てるかが勝負。
脚を切ってタックルにいく展開
アンクルを持って下からスイープする展開、等。

明日は筋トレ出来たらいいなー。
早く寝る。

1/26-27

怒涛の五連勤を終えた。
ほぼ毎日20時過ぎまでいたが、ウエイトやクイックリフトは継続出来ていた。
週末しっかり稽古を積める身体にするためには、平日をどう過ごすかに懸かっている。
社会人なのだからトレーニングによる身体の疲れと仕事のクオリティは無関係でなければならない。
すべて自己責任だ。
だから仮にトレーニングが原因で怪我をした時に「何がいけなかったのか?」「どうしたら同じ怪我をしないか?」自分なりに考えて明日に繋げなければならない。

金曜日は乱取だけだが柔道に行けた。
とある柔道家に出会った。
天理大学OBでかの大野将平の先輩であるという。乱取させて頂いたがとんでもない。
独特の殺気を放っていた。
間違いなく本物だと感じた。

小内刈を受けそびれた際に挫いた左足の痛みに昨日の記憶がまざまざと宿っている。

忘れられない夜になった。

翌27日は朝から甥っ子が小田原城に登りたいらしく、両親が慌ただしくしていたので早めに自宅を出て、格闘技ジムへ。

MMAクラスを一時間。
タックルの入り、エスケープ、バックテイクの際のサイドポジションでの膝の使い方等非常に勉強になった。

パンチ、投げスパーではリズムを四泊に、また目附を変えた。基本はアウトボクシング、時に敢えてインサイドに回ったりと工夫をしてみたら綜合乱取の感覚でやれた。
両手を引き出しての小内刈は見事に掛けられた。あれどうやってるんだろうなあ。

2/3-6

(土)立教で合気道自由形の指導、夜静岡へ。
(日)夕方ガンダムSEEDの映画鑑賞、夜筋トレ
(月)仕事後MMAを一時間、ちょこっと筋トレ
(火)仕事後キックを一時間、ちょこっと筋トレ

身体にだいぶ疲れが蓄積してきたので、水曜日は完全オフ。整体に行くことにした。

月~火の打撃クラスで習ったフェイントからの攻撃は柔拳法にも活かせそう。

2/10~2/18
(土)~(日)


(土~月)坂戸で綜合の稽古、池袋で演武稽古、山中湖で学生と稽古と慌ただしく過ごした。

(火) オフ。整体へ。
(水) 残業2時間半。
ジムでクイックリフト、ビッグ3
(木)残業2時間半 
グラップリング。
:ダースチョーク、アームバー、ネックシザース~キムラ、スパーリング
(金)残業2時間
柔術:バックテイク~外掛、テイクダウン
スパーリング。ゆるクイックリフト、背中トレ
(土)休
MMA:キックミット、タックル、エスケープ、ヒップスロー、スパーリング

ダースチョークとヒールホールド(外/内)の特訓

ダースチョーク:位置取りが大切。
なるべくノースサウスへ。
①逆腕を入れる必要がある。
※若干上体をくねらせながら腕を入れていく。
しっかり受の腕を流す。
②腰を切る。相手の足を上から潰して逃がさない。
③上から背中を丸めるようにしながら潰す。
(極)

ヒールホールド:両足で挟むのがポイント
①受の足を両足で挟む。
②踵を背刀でキャッチ。
沿わせるように。浅くとる。両手パーム。
捻る。極めるのは踝か、外側靭帯。危ない。

コツを掴むまで、打ち込みが要りそう。

(日)奥さん、両親と共に家電量販店にいく。
冷蔵庫、洗濯機、エアコンを買う。
昼下がり、サイゼで豪遊。
確実に浮腫むレベルで糖質、脂質、
塩分を接種。

夜、妻を見送り、チャリを回収。
何故か後輪がパンクする。

仕方ないので愛機の軽トラでジムへ。
スクワットやデッド、クイックリフトをやり込みかなりクタクタ。

明日からまた気持ち新たに月曜日。
投稿してリセットする。

つ づ く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?