見出し画像

不妊治療の助成金が入りました

5月中旬に県へ申請していた、不妊治療の助成金制度。7月下旬にようやく振込を確認できました。

30万円ではまかないきれない治療費をかけてきましたが、それでも有難いの一言につきます。

申請までに、書類を揃えたり領収書を確認したり、戸籍謄本取りに行ったりと、いろんな作業がありましたが、私的にはそこまで難しいとは思いませんでした。唯一焦ったのは、県の保健所へ行く時間がなかなか取れなかったこと。

私たちの治療は3月末に終了したので、5月末までに申請できればよかったのは助かりました。4月中旬に不妊治療クリニックに書いていただいた用紙が届き、そこから書類を揃えるのに約2週間。5月頭には完成していましたが、なんやかんやで保健所に行けたのがギリギリになってしまいました。

たまたまその週、タイミングよく旦那さんの仕事現場が保健所の近くだったこともあり、昼休みに行ってきてもらえました。特に不備なく通ったと連絡がきました。

そして、本当につい先日。県からの決定通知書が届き、お金が振り込まれていたので、今度は市のほうでおこなっている不妊治療助成金の申請に行ってきました。県のものが通ってからでないと市には申請できないので、これまたようやくです。市に提出する書類は、県のものとほぼ同じだったので、迷うことなく手続きができました。

市のほうの助成金は上限10万円。これでも全然足りませんが、もらえるだけで有難い。こちらは8月に振り込まれるのではないかと思っています。

来年から、不妊治療が保険適用になりますね。原因不明の不妊治療は対象外って…。原因不明で悩んでいる人、辛い思いをしている人のほうが多いのではないでしょうか。私には適用範囲がよく分かりません…。

とにかく言えるのは、不妊治療にはかなりのお金が必要だということです。精神的にも肉体的にも経済的にも辛くなるのが不妊治療。その中の1つでも辛さが軽くなるような制度であってほしいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?