見出し画像

職場の教養 12月30日 マンネリ朝礼からの脱却

活力朝礼を導入している企業では、次のような効果が表れています。
「朝のスタートにケジメがついた」「元気な挨拶が交わせるようになった」「会社の方針が徹底されるようになった」など、様々な声が寄せられています。
しかし…

※著作権法違反となるので全文は掲載しません。
 お手元の『職場の教養』をご覧ください。

倫理研究所「職場の教養2021年12月号より抜粋」

【今日の心がけ】
活力朝礼を進化させましょう

【著者の個人的な感想】
私が勤めていた会社では、導入当初は冊子の最後に書かれている通りの朝礼をやっていました。どこの会社でも同じでしょうが、やっているうちにマンネリ化しますよね。うちは、

①本誌のやり方通りに
②リーダー以外も話すことに
③いつも話す人が一緒だから挙手制に
④誰も挙手しないから指名制に(3名)
⑤話が淡白なので持ち時間90秒に設定
⑥90秒もネタがないので冊子の内容を復唱しだす
⑦心がけを斉唱後は冊子を開くの禁止
⑧結果、話を膨らまそうとして世間話になる
⑨世間話にならないよう必ず業務に絡める


約15年。途中…迷走もしました。
毎日ランダムで指名されるので、毎日コメントを考えなければならないのは、人前で話すのが嫌いな私にとって仕事以上にストレスでした。むしろ人生において最強のストレスといっても過言ではありません。

会話が得意な人はここに訪れてないでしょうから、このnoteを読んでくださる方はきっと激しく同意してくれると思います。ホントはもっと複数パターンで書いていきたいのですが時間が…。

有料マガジンの読者様が増えたら本業の時間を短くして、もっといろんなことが書けるようになれたらな~とは思っています。

記事を読むことで読者の皆さんのストレスが少しでも軽減されますように進化させていきます。

↓職場の教養の感想はこちら↓

毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!

ここから先は

590字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!