見出し画像

職場の教養 12月2日 世代を超えた交流

今年の夏の東京五輪から新種目として採用されたスケートボードは、日本選手の活躍もあり、大きな注目を集めました。
特に10代の…

※全文は著作権法違反となるので掲載しません

倫理研究所「職場の教養2021年12月号より抜粋」

【今日の心がけ】
互いの良さを認め合いましょう

【著者の個人的な感想】
あまり関係ない話かもしれませんが、私が長年勤めていた会社にいた頃、中学校の時に音楽を教えてくれていた先生が入社してきたことがありました。当時は教えられる側でしたが、教える側になったときはなんとなく違和感があったりもしつつ、仕事をしているとこうした交流もあるのだなーと。

さて。

40のオジサンからしてみたら、いまの若い世代の方は、いろいろな楽しみ方や交流の仕方があっていいなあ…と思います。私の子供のころは直接会う、電話する、手紙を書く、くらいでしたからね。インターネットが普及し始めたのは社会人になってからです。

とはいえ、設備や環境が整っていても使わなければ無いのと一緒ですから、いまの時代に生まれてもSNSなどはしないでしょうね。実際、学生の頃にポケベルはありましたが使っていませんでしたし。

まずは自分が他人を受け入れ、互いの良さを認め合える心を持たないといけませんね。

↓職場の教養の感想はこちら↓

毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!

ここから先は

537字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!