見出し画像

職場の教養 2月3日 節目

今日は節分です。節分は、二十四節気の始まりにあたる立春の前日を指すのが一般的です。本来は季節の変わり目のことで、立春だけでなく、立夏、立秋、立冬など前日全てを節分といいます。
節目は…

倫理研究所「職場の教養2022年2月号より抜粋」※著作権法に基づき全文は掲載しません。
お手元の『職場の教養』をご覧ください。

【今日の心がけ】
先手で行動しましょう

【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。


【2】 著者の個人的な感想

節目といえば、数か月前に20年勤めた会社を退職したことですね。人生の半分を共にした仕事を辞めるのはなんとも不思議な感覚といいますか、ライフサイクルの変化にしばらく慣れませんでした。

最初の20年は学生、次の20年は初めての就職先で仕事を、次の20年、すなわち定年まではどんな人生でしょうね。まあ仕事はしていると思いますが一体どんな人生になるのやら。

1月の初めに『仕事を決める!』と宣言しましたが、なかなか世間は甘くありませんね。結果『きちんと生活できるレベルの仕事に就けていない』となりました。

ゆっくり時間をかけて考える時間ができたと思って、『節目』を大切にしたいと思います。


↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!


ここから先は

522字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!