見出し画像

職場の教養 12月13日 正月はじめ

12月13日は、正月を迎えるための準備を始める「正月事始め」の日です。
旧暦の12月13日は「寄宿日」にあたり、婚礼以外はすべて吉とされていたため、正月の年神様を迎えるのにふさわしいとされました。
年末の…

※著作権法違反となるので全文は掲載しません

倫理研究所「職場の教養2021年12月号より抜粋」

【今日の心がけ】
準備は早めに始めましょう

【著者の個人的な感想】
毎年このくらいの時期になると、皆さん「師走だから」と口にして忙しそうに年末年始を準備を始めます。年中無休で仕事をしていた私としては、常時平常運転でしたので、特に年末年始が忙しいイメージはありませんでした。

今年はフリーになり、20年ぶりに人間らしい年末年始を迎えるために準備をしていますが、…確かにやることは多い気がします。家の掃除、お墓参り、クリスマス、年賀状、衣類の新調、おせちの準備…etc、これまで任せきりだったことがたくさんあったんだなと実感しました。

年末年始はこたつでみかん…ホント久しぶりでワクワクします。

↓職場の教養の感想はこちら↓

毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!

ここから先は

515字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!