見出し画像

Vtuberデビュー4周年です。

こんにちは、れあしぃです。
 
6月29日でなんと、デビュー4周年を迎えてしまいました。
 
「しまいました」というと悪いことのようですが、
V界隈では長生きな方だと思います。
 
まぁ、お休みを頂いたりなんなりしてるので、
4年間走り続けてきたわけではないですが、
まさかこんなに長く活動をするとは思いませんでした。
 
surfaceとスカイプマイクで始まった私が
今や自作パソコンを組み上げ、
周辺機器も豊富に揃えて配信している。。。
 
4年前の私が見たら
椅子ごとひっくり返って驚くことでしょう。
 
4年間いろいろありましたが、
歌を歌いたい!と言って始めた活動だったので
歌い続けられているのが一番うれしいです。
 
ということで、特に思い出深い作品を
いくつか振り返っていきたいと思います。

まず何といっても、オリジナル曲。
ノイヴァイシュタイン / アオトケイ
 
アオトケイさんの「青の蛍言葉」を聴いて、
どうしても楽曲を書いてほしいとお願いしたところ
書き下ろしていただけることになったこの楽曲。
歌詞も私の生い立ちから作っていただきました。
本当に素敵な楽曲で私も定期的に聞いています。(instを。笑)

続きまして、リスナーさんから密かに人気なこの曲
モーメント / MIMI
 
この曲はVになった時から
絶対に歌いたいと思っていた曲で
すごく頑張って録音した記憶があります。
途中ありえない高音がありまして。。。
なのに息継ぎの場所があまりなく、、、
本当に難しい曲なのですが、大好きな曲です。

続いてコラボからこの曲
打上花火 / DAOKO × 米津玄師
 
四宮伊織さんとコラボさせていただいた曲です。
区切りのたびに言っている気がするのですが、
この曲は私の中で転機になった曲でもあります。

続いてもコラボから
secret base ~君がくれたもの~ / ZONE
 
おふたりとも現在は活動されていない方ですが、
このメンバーで歌ってみたできて本当に感激でした。
まだ聞いてない方はぜひ聞いてください。自信作です。

最後はこの曲
ひとりがち / ろくろ
 
個人的にお気に入りのこの曲、
自分の声質と、音域を活かせた作品になったと思います。
リスナーさんが投稿してくださった
ファンアートをお借りして動画を製作しました。
私は普段、投稿し終わった動画を見返すことはないのですが、
この動画はイラストを見たくなって再生してたりします。笑

 
 
 
本当はすべての動画へ想いやエピソードなど語りたいのですが、
私の気分でこの5曲を選ばせていただきました。
 
この中の曲でも、そうでない曲でも。
私が歌った歌のひとつでも、
皆様の心に届く…性癖に刺さる歌があれば嬉しいです。
 
5年目も頑張ります。では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?