株式会社Legoliss

株式会社Legolissの公式noteです。データ活用コンサルティング・基盤構築・運用…

株式会社Legoliss

株式会社Legolissの公式noteです。データ活用コンサルティング・基盤構築・運用をはじめとして「データ×テクノロジー」で企業のマーケティング活動を支援しています。主にコラムや事例、イベント情報などを配信していきます。https://legoliss.co.jp/

マガジン

  • 社員インタビュー

    どうしてLegolissに入社したのか、何をやっているのか、これから何をやりたいのか。社員インタビュー記事でLegolissの「ヒト」をご紹介。

  • データ活用コラム

    データ活用ならLegoliss。ノウハウが詰まったコラムをお届けします。

  • マーケティングコラム

    デジタルマーケティングに関するTipsやコラムを紹介します。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、Legolissです。

ごあいさつ はじめまして。株式会社Legolissです。本日より公式noteを立ち上げました。初回の投稿は私たちLegolissについてと、公式noteをはじめた理由についてご紹介したいと思います。 これからどうぞよろしくお願いいたします! 株式会社Legolissについてまずは私たちについて紹介させてください。株式会社Legolissは「データの力でまだ見ぬ世界を創り出す」をミッションに掲げ、データ活用コンサルティング・基盤構築・運用をはじめとして「テクノロジー×データ

    • マーケティング視点を持ちながら仕事をすることで、自身を成長させる仕事。入社3年目が語る、海外ベンダーを通じたプロダクトセールスの面白さとは?

      当社について Legolissは、企業の顧客データ分析基盤であるCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の構築・運用をベースに、分析から、MA活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーション設計といったアウトプット施策まで、データを軸として企業のマーケティングを広く支援させていただいています。 現在Legolissには3つの事業部がありますが、その中で、マーケティングソリューション事業部で活躍している小西未紗(こにしみさ)さんについてご紹介します。 どんなキャリアを

      • デジタル広告の可能性を最大限に広げる、マーケティング向けソリューション販売の仕事とは?

        当社について Legolissは、企業の顧客データ分析基盤であるCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の構築・運用をベースに、分析から、MA活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーション設計といったアウトプット施策まで、データを軸として企業のマーケティングを広く支援させていただいています。 現在Legolissには3つの事業部がありますが、その中で、マーケティングソリューション事業部で活躍している小西未紗(こにしみさ)さんについてご紹介します。 どんなキャリアを

        • クライアントのMA(マーケティングオートメーション)活用をサポート。マーケティング施策の目標や設計に貢献することの面白さを実感

          当社について Legolissは、企業のデータプラットフォームであるCDPの構築・運用・分析から、MA(マーケティングオートメーション)活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーションといったアウトプット施策まで、データを軸とした企業のマーケティング活動を支援しています。 なかでもMA事業は3年ほど前より立ち上げ、多くのクライアント様へのご支援実績があります。 今回は、MA事業部で活躍する、窪田恭紘(くぼた・たかひろ)さんにインタビューをしました。 Legolissに

        • 固定された記事

        はじめまして、Legolissです。

        • マーケティング視点を持ちながら仕事をすることで、自身を成長させる仕事。入社3年目が語る、海外ベンダーを通じたプロダクトセールスの面白さとは?

        • デジタル広告の可能性を最大限に広げる、マーケティング向けソリューション販売の仕事とは?

        • クライアントのMA(マーケティングオートメーション)活用をサポート。マーケティング施策の目標や設計に貢献することの面白さを実感

        マガジン

        • 社員インタビュー
          8本
        • データ活用コラム
          7本
        • マーケティングコラム
          3本

        記事

          上流から関わりクライアントに価値を提供したいという想いから転職。DXプロジェクトマネージャーが語る現在の仕事やLegolissの魅力

          前職は金融関連の会社のマーケティング部で、プロジェクトマネージャーや社内のエンジニアリング周りの要件定義や業務フロー作成をしていた山本さんが、なぜLegolissを選び、 DXプロジェクトマネージャーとしてどのように仕事をしているのか、話を聞かせてもらいました。 ぜひご覧ください! 山本 真志(やまもと まさし) カスタマーサービス部を経て、金融関連企業で新規顧客開拓・契約率改善などマーケティング部でデータ分析の業務に従事しながら、社内各プロジェクトのマネジメントを行う。

          上流から関わりクライアントに価値を提供したいという想いから転職。DXプロジェクトマネージャーが語る現在の仕事やLegolissの魅力

          データを活用して、クライアントに寄り添った提案を。データストラテジストを目指す3年目データエンジニアの仕事とは?

          今回はデータソリューション事業部(DS事業部)でデータストラテジストを目指し、3年目のデータエンジニアとして活躍している小柳 智桂子(こやなぎ ちかこ)さんにお話を伺いました。 新卒でLegolissを選んだ理由からデータエンジニアの仕事内容まで、たっぷりと話してもらいました。ぜひご覧ください! Legolissってどんな会社?まずは当社のことを簡単にご紹介させていただくと、企業のデータを軸としたマーケティング活動全般をサポートし、さまざまな課題解決をさせていただいていま

          データを活用して、クライアントに寄り添った提案を。データストラテジストを目指す3年目データエンジニアの仕事とは?

          仕組み化のために独学で始めたプログラミング。キャリアの方向性を大きく変えたきっかけとは

          当社について Legolissは、企業の顧客データ分析基盤であるCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の構築・運用をベースに、分析から、MA活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーション設計といったアウトプット施策まで、データを軸として企業のマーケティングを広く支援させていただいています。 現在Legolissには3つの事業部がありますが、その中で、データソリューション事業部(以下、DS事業部)で活躍している山本 直也(やまもと なおや)さんにお話を伺いました。

          仕組み化のために独学で始めたプログラミング。キャリアの方向性を大きく変えたきっかけとは

          CDPとMAは共存可能?データ活用で顧客体験を向上させよう

          データを活用したマーケティングを実施するうえで欠かせない、顧客データ基盤であるCDP(カスタマーデータプラットフォーム)と、マーケティング活動を自動化するMA(マーケティングオートメーション)。いずれもデータを活用するプラットフォームですが、組み合わせて活用できているケースは少ないのではないでしょうか。 MA(マーケティングオートメーション)は単体で利用してもマーケティング施策に大きな効果を発揮しますが、CDPと連携することでより活用の幅を広げ、深い顧客理解を得ることが

          CDPとMAは共存可能?データ活用で顧客体験を向上させよう

          CDPへの興味が入社のきっかけに。業界未経験からデータエンジニアへのキャリアアップ。

          Legolissは、企業の顧客データ分析基盤であるCDPの構築・運用をベースに、分析から、MA活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーション設計といったアウトプット施策まで、データを軸として企業のマーケティングを広く支援しています。 現在Legolissにある事業部の中で、データソリューション事業部でデータエンジニアとして活躍している藤岡 久敬(ふじおか ひさたか)さんにお話を聞きました。 藤岡 久敬(ふじおか ひさたか) 2022年株式会社Legolissに中途入社

          CDPへの興味が入社のきっかけに。業界未経験からデータエンジニアへのキャリアアップ。

          【SQL】PrestoのTIME関数の中で本当に使うものだけピックアップ!〜AthenaやBigQueryで活用〜

          はじめにお客様のサポートをする中で、「TIME系の関数が多くて使い分けが分かりにくい」という声をよく聞きます。後ほど説明しますが、TIMEの表記も「Data型」と「Unixtime型」の種類があり、それぞれの型に関数を使い分ける必要があるので、少しややこしさを感じるのではないでしょうか。 ただTIME関数を使うことで、すっきりしたSQLの式を書くことができます。 この記事では、そういったTIME関数について、私自身がよく使うものをまとめましたので紹介したいと思います。 参考:

          【SQL】PrestoのTIME関数の中で本当に使うものだけピックアップ!〜AthenaやBigQueryで活用〜

          【Athena】手順が分かれば簡単!TableauとAWS-Athenaの接続設定をまとめてみた

          はじめにシステムやサービスを連携する際の初期設定に苦労された方も多いのではないでしょうか? 一度連携すれば設定は完了ですが、調べながらやっていてもつまずくことが結構多いです。 今回はS3に保存したデータをTableauで可視化したかったので、Athena→Tableauでの連携を実施しました。ドライバーをインストールする必要があり、結構手間が多かったので、備忘録として記事にまとめています。 AthenaとはS3上のデータに対して、クエリ(SQL)を利用してデータの分析を行う

          【Athena】手順が分かれば簡単!TableauとAWS-Athenaの接続設定をまとめてみた

          データとUXの関係性

          データとUX(ユーザ体験)の関係性について、ビジネスにおけるUXの必要性とデータの役割について紐解いていきたいと思います。 「データ活用」のイメージまず、皆さんは「データを活用する」ということについてどのようなイメージをお持ちでしょうか? 生活者のデータをビジネスに活用するということは会員や販売などのデータからユーザの行動を予測したり、過去の売り上げなどからビジネスの意思決定を行うことになります。 その際に重要なのはこれまでの結果を正確に可視化したり、予測値の精度が高いとい

          データとUXの関係性

          データドリブンマーケティングとは?メリットと活用のポイント

          近年、企業の競争力を高めるために、データドリブン(データをもとに意思決定を行う)マーケティングが注目を集めています。データを基に判断を行うことで、的確な分析を期待させ、多くの企業で取り入れる動きが広まっています。データドリブンマーケティングのメリットや活用方法について紹介します。 データドリブンマーケティングとは「データドリブン」とは「データ駆動」という意味です。データドリブンマーケティングは、売上やWeb解析などのさまざまなデータ分析を基に戦略を立案し、実行・評価・修正を

          データドリブンマーケティングとは?メリットと活用のポイント

          【Legoliss代表インタビュー】データには重力がある。企業のデータ活用の可能性を広げる存在に 

          Legolissで働く「ヒト」を紹介していく社員インタビュー、第一弾は弊社代表の澤崎に話を聞きました。 経歴を教えてください 澤崎真樹(以下、澤崎):大学卒業後に三井物産に入社しました。入社後は、社内情報システム部に配属され、インターネット、イントラネット等の導入を担当。このとき初めて「インターネット」というものに触れたことを今でもよく覚えています。 その後、自分にとってデジタルの世界に足を踏み入れるきっかけとなった、新規営業責任者としてのリンクシェア・ジャパンの立ち上げ

          【Legoliss代表インタビュー】データには重力がある。企業のデータ活用の可能性を広げる存在に 

          【WEBログ分析の関数編】 TreasureData独自関数が覚えられない!TD利用歴2年半のエンジニアがよく使うものだけをまとめてみた!

          はじめにお客様のサポートをする中で、「TreasureDataの独自関数の使い方が分からない」という声をよく聞きます。TreasureDataは、BigQueryやRedshiftとは違い、便利な独自の関数(User Defined Functions)をたくさん用意しているのですが、慣れていなうちは使い方に苦労されている印象を受けます。 この記事では、TDタグで取得できるWEBログを、分析用途に活用しやすい形式に変更できる関数をご紹介したいと思います。 WEBログについて

          【WEBログ分析の関数編】 TreasureData独自関数が覚えられない!TD利用歴2年半のエンジニアがよく使うものだけをまとめてみた!

          【Athena】「簡単!安価!」にSQLで分析できる環境を、AWS-Athenaを利用して構築する!概要から実際の手順をまとめてみた

          はじめに「1月実施のキャンペーンでサイト流入して、その後セッション回数が3回以上あり、購買まで結びついたのは、全体の何%だろうか?」 「番組ごとにどの時間帯にどのデバイスで見られているのか、また番組の何%まで視聴されているのだろうか?」 こういったいくつかの条件を組み合わせて分析したい場合、どのようにすれば数値を算出することができるでしょうか? 例えばですが、エクセルで関数を組んでリストを作成している方も多いと思います。ただエクセルの限界行が約100万行なので、昨今のビック

          【Athena】「簡単!安価!」にSQLで分析できる環境を、AWS-Athenaを利用して構築する!概要から実際の手順をまとめてみた