見出し画像

コンクリートポンプ車(改)[◆作り方②]

[◆作り方①]の続きです。
まずは車両本体を作ります。

私のSS車ではお馴染みの運転席セットです。
1x2側面スタッドブロックは1x1ヘッドライト2個に変更可能です。

シャシーを組みます。
いつものトロリーホイールだと安定性に欠けるので、小径軸のホイールホルダー(4600)と、それに合うホイールタイヤセットを使っています。

先ほど作った運転席をのせます。


ぐらつく場合は、2x4プレートを2x6プレートに変更すると安定性が増します。
その場合、運転席にも厚みを持たせるとバランスが良くなります。
旧作品では運転席の後ろに1x2ブロックを2個積んだもので厚みを出し、1x2タイルの屋根を2x2タイルにしていました。

※運転席とシャシーの参考画像(ブーム部分は今回作り方を変えています)
※ [◆作り方③]につづく


★レゴ作品もくじ★はこちらです

◆作り方もくじ◆はこちらです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?