見出し画像

SS車●軌陸車[◆作り方①]

鉄輪とタイヤを切り替えて、軌道と陸路の両方を走ることが出来る軌陸車です。
仕組みは単純で、パーツも割と手に入りやすいもので作ることができました。

ポイントになるパーツは、↓画像の右上にある、鉄輪の降りるギミックに使う、1x1側面スタッドブロック(87087)、1x1クリップタイル(2555)、1x2ハンドルタイル(2432)です。鉄輪は小径軸のホイールを使っています。

ギミックを収めるためにシャシーが長くなっています。
2x12プレートの端に、ヘッドライトをつけ、グリルタイルを止めます。

2x4ブロックで車室を作ります。

透明のブロックで、フロントガラスと後部座席の窓を作ります。

屋根を付けます。(2x4タイルが無かったので1x4タイルを2枚使っています)

パネルを使って、荷台を作ります。

車両部分の出来上がりです。

※ [◆作り方②]につづく

★レゴ作品もくじ★はこちらです

◆作り方もくじ◆はこちらです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?