見出し画像

240404 学校のなかでぼんやり考える

小学校で新年度準備にあたる一週間。

学校のなかで出会ったこと考えたこと
小さく続けて書いてみようかなと思う。

新年度4日目。
毎日2時間続く会議がようやっと終わり。
午後も新年度事務に追われる。

陽も沈み夜になった頃 若い同僚に
「学級目標っってどうやって作ります?」と聞かれ
その後2人で30分ほど話す。

これまでやってきたことを話してみる。
いろいろな方法をやってきたけど
それは何を期待して取り組んだのか
何のためにやったのか

目標を立てることが目的ではなく
目標を立てるプロセスまで含めて
その一年先に描く姿が目的になる。

自分で言葉にすることで
学級の始まりにすることの意味を
もう一度確かめられた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?