見出し画像

精霊の至宝祭【FT4】個人的に思うシリーズの考察と批評[後編]

noteの洗練されたシンプルデザインで読みやすく書くのって大変じゃない?

前回の前編を書いてて思ったけど、要点や重要な単語を出来る限り濃くしたりして言葉を練りながらまとめてたけど労力がかかるんですよね

その反動で絶賛書きたくねえリバウンドしておりますw

執筆する労力に対してメリットとか対価が実質ゼロなので、丁寧だった前回に比べれば今回は、沢山の人に納得、理解されるように書くというより自分自身が書きたいことだけ書けばいいかなって思った(コナミ感

むしろわたしはなにゆえに書かなければならないのか?

でも…純粋に多分好きだからこそ書くんですよねw

▼それでは本題スタート

前回は、

⚪️シリーズのあらまし
⚪️新筐体が出ない(時代背景)経済的な観点からの考察
⚪️制作チーム関連の考察
⚪️ロケテ開催から垣間見える慎重さ

とかだったんで、
今回は自分自身が割と率直に思ったポイント、感想をとりあえず書いていきたいと思います(小難しく堅苦しくはないハズ)。

今回は、

⚪️ライデンJP
⚪️ウンディーネJP
⚪️イフリートJP

上記3つのJACKPOTムービーの解説と言いますか独断と偏見で云う考察と批評を書いていきたいと思います👏👏👏

※前回同様に全てが個人的な解釈、考察となりますので公式とは一切関係ありません。


原点回帰?


まず、フォーチュントリニティを語るべくして語れないのが、

センターの獲得表示(回転報知)→センター画面が開いてJP払い出しゴンドラが降りて来るまでの繋ぎのムービーですよね

簡単に説明すると初代FTのトロッコ演出などです

これがなんと!
FT4で復活しておりまして開発陣の初代への原点回帰(リスペクト)なのか

アンケートや要望で多かったから実装したのかは公式見解がない以上定かじゃありませんが、

とにかく初代を彷彿とさせる演出です。

また、これは後述でも書きますが各JP毎にトロッコの特色も出てますし

トロッコの移動中にはハニタローなのかハニワの遺跡(石像)?が沢山あります

これは今作のレジェンドモードの背景やイフリートJPムービーにも登場してますのでキーポイントなのは間違いなさそうです

ただ何なのかは公式発表がない以上これまた名称不明で正体も不明ですが。


⚡️ライデンJPムービー

雷電JPムービーが個人的に一番好きなポイントであり、

個人的に一番好きではない要素も入ってる二律背反なムービーでございますw

そして、開発サイドで特に想定されてなさそうな演出効果も入ってる気がするのでそこを深く掘り下げて考察していきます。


まず、トロッコが扉に到着してセンターが開き、

JP払い出しゴンドラが降下中…

タン、タタタン、タタタタン、民謡っぽい感じの謎イントロが流れててどんな曲調かなって思ってると…

テレレーン!
とけたたましい格好良いエレキギターの音が鳴って

⛩鳥居が出現⛩


この瞬間までにもう、めっちゃくちゃ和のテイスト

鳥居とセンターの画面がまさかここまでマッチすると思わないし

世界遺産の厳島神社を彷彿とさせるかのよう
(他にもどことなく京都とか祇園っぽい感じも)

🎸エレキギターみたいなギュイーン音が鳴り響いててめっちゃカッコいい

鳥居をくぐると

雷電の精霊が登場してみんな大好き精米機の払い出しになるんですが、

ちょっとここからは穿った解説をしますw


軽快な音楽と共にまず初めに右手を出して、左手を出してから精霊の全身が見えて、頭を回す振り付け?登場の仕方なんですけどこの時、

「センター画面左」「JP払出ゴンドラ」「センター画面右」

で、手を広げてる段階ではまだ雷電精霊の全貌は見えてないんですよね

ちょうど精霊のが払出ゴンドラに位置してる感じで隠れてる気がしません?

普段はセンター画面のフチ、ベゼル部分がなどが邪魔だと思うんですけど

あえて見えない部分が、センター画面が分割する事によって生じる空白域が、

⚪️「あっ雷電の精霊ってこんな感じなんだ!」
⚪️「あっなんか出てきた!」

ってワクワクさせるような演出に昇華してる気がしました。

なので上記の状況を踏まえると

これは開発側が意識して意図してない演出効果な気がします。



そして狂言師というか歌舞伎っぽい和のテイストの振り付け後、

精米機の大量払出なのでより一層映像との相乗効果があるというか

後述しますが一貫してテーマや演出方法に矛盾や無理が少ないんですよね。

FT2がなんだったかのレベルだし、

むしろシリーズ随一と言えるぐらいFT4の演出は群を抜いてます。

もしかしたら初代FTよりも効果的で素晴らしい完成度の演出なのでは?

でもこの一連の短い部分をそんな拘って見る人が居ないと思うので、
細か過ぎて伝わらないシリーズの殿堂入りになりますねw

で、

今作の特徴だと思うんですけど上乗せ抽選があるためか?

ムービーが前半、中盤、後半みたいな3部制になってますよね。

ロケテ時には無かった仕様で、本稼働してからの正式版ムービーと言えます。

⚡️雷電ムービー序盤

ちょっと月夜に翔る忍者っぽい演出です。サムライっぽいとも

ちょっと割愛しますがFT2みたいにバン!バン!とメダルが一辺倒に払い出しされるワケではなく、映像に合った感じで丁寧さを感じられる小気味良い感じの払い出しです。

例に取ると今作、右から左の順に、左から右の順に、みたいな列が流れるよう払い出す手法は高額JPが多くなったFT2以降ではあまり見られなかったので、
メダルの払い出しに緩急を付けてるし演出に拘ってる傾向がありますね。

そして中盤に差し掛かる前に本作の最大の特徴でもある上乗せ抽選が発生します

ここにも面白いなって思ったポイントがあって、

ライデンJPCでドラムロール抽選に”突入した時の効果音“が鳴るんですよね
(太鼓みたいな感じのSE)

細かい部分にもJPテーマに関連する一貫性があって小さいながらも評価は高いです。

多分黄色ってFTシリーズでは主人公格というか、メインテーマだと思うので重要ですよね。

裏付けるようにドラムロール抽選機のモチーフって、

雷太鼓とかでんでん太鼓で雷電にピッタリの要素ですよね。
(マルホンのファインプレーの役物っていうの以後禁止)


⚡️雷電ムービー中盤

ここが個人的に世界観にそぐわない嫌いなポイントですwww

解説しますと赤い法被を着てお面を被った男女達?が雷電の精霊と一緒に太鼓叩いてるんですけど

いいですか?もう一度言います

赤い法被を着てお面を被ったモブ人間達が
精霊が踊ってる横で一緒に太鼓叩いています

やべえ…

ヤバイじゃん…

この世界の人間達は精霊と普通に演舞するんかい…


しかも今までこのFTシリーズってリアルみのある人間は出てこなかったじゃん…

シリーズ通して3〜4頭身みたいなデフォルメキャラだったじゃん…

実在する現実世界の世界遺産を使ってるから人間が出現して欲しくないとは言わないけど、シリーズ通してFT4でいきなり描写されるの違和感ありありじゃんw


おまけに精霊の身長は人間達よりもはるかに想像よりもデカくて笑いましたw

天狗みたいな超長い下駄を履いてるので尚更デカい


そも前作、三神獣の秘宝と同じく、

精霊というのが神みたいな逢えない幻の枠だと勝手に解釈してるんですけど

後述する他のJPムービー同様にイフリート、ウンディーネの精霊もモブ人間達と結構触れ合いがある感じなんですよね…
(もしかしたら作中のモブ達には見えていない設定とか?)


それと顔無しのモブ人間どこかで既視感を覚えたんですけど、

3DCGの質感的にもヴィーナスファウンテンっぽくないですか?

多分ムービー作ってる人その関連部署の人だと思う。
(モブがFTの世界観に削ぐわないだけで別にムービーの完成度が悪いワケじゃない)

まあと言ってもBGMは凄い好きだし、モブ達が太鼓を叩いたり、

モブ達が太鼓叩いてたり精霊が舞踏?狂気乱舞してる映像とかは

音楽とマッチしててシリーズ随一のノリの良さ(エンタメ性)なんですよね。

むしろ逆に初代のFORTUNE JPムービーなんて松明がボンボン燃えてるだけだったりしてチープな作りですからね
(それでも初代は精米機や世界観そのものの基盤が出来上がってるので別格)


注意して欲しいのは、ムービーの完成度に特段の不備があるワケじゃないです

前半に引き続き、JPのメダル払い出し演出もLED、BGMと相まってて完成度高し
(太鼓を叩く様と精米機の払い出しもマッチしてる)

どことなくお祭り感に千と千尋の神隠しっぽさもありますよねw

なのでキャラクター観(モブ達)だけ眼を瞑ればぬかりがないというか素晴らしい出来映えですから

ここは素直に評価されるべきポイントだと思います。


でもやっぱり…個人的にこの中盤は

⚪️「お笑いポイントなのか」
⚪️「世界観的なツッコミポイントなのか」
⚪️「お祭り感を楽しむ?なのかl

どう評価したら良いか微妙に分からないんですよねw

まあ一応ね批評するならば…

⚪️世界観△
⚪️キャラクター観×
⚪️BGM◎
⚪️払い出し演出◎
⚪️全体的な完成度◎

ですかね???ww


⚡️雷電ムービー終盤


あっちなみに雷電に限らずBGMが結構転調する感じ、音ゲーっぽいというか

近年別のメダゲー機種のスタフロとかのクレジットでも見かけるようになった

BEMANIコンポーザーらが書き下ろしてたりして?
(昔からあるパターンなので決して珍しい話じゃないし濃厚説ある)

みんな大好きQrispy joyboxさんことTATSUYAが帰って来た説もある。

そんで、

驚愕の事態を目の当たりにしますw


フリオ、サニー、オーブくんが
モブ達に”神輿で担がられてる“というw

これも独自の解釈と考察なんですけど、

この世界のモブ人間達とフリオ親子達は、通常時の闘牛リーチ等の演出と同じく

まったくもってキャラの作風頭身が合わないんですよね。

⚪️「フリオ親子やオーブくんがデフォルメされてるから…」
⚪️「デザインの都合上…」

っていう話の次元じゃなくて大蛇や精霊、フリオ達はアニメキャラクターそのものですし

もしかしたら”精霊側“といいますか、フリオ達はこの世の人間じゃないというか

意味深に捉える事もできる箇所なんですよね。
(反証するなら通常時の予告演出でスマホやSNS使ってるよって突っ込めますがw)

おまけに神輿っていわば御神体を担ぐんでフリオ達しかりオーブくん達は神って事なのかしらw

とりあえずこの描写は現実世界の住人ではないって比喩なんじゃないか?説を提唱していきたいと思いますww

もちろん終盤に入る前の
“中二病的な精霊の文言”もなかなかの破壊力w


ちなみに親子達ご一行が神輿で担がれてる時、

雷電精霊はスターウォーズのライトセーバーばりの電撃ソードを創り出して、

竹をこれでもかってぐらい斬りまくっていますww竹取飛翔かな?w

JP払い出しゴンドラの背景LED板も斬る動作や精霊の動きに合わせて
メダル払い出しが細かく調節がなされてますし、光ってるので演出に抜かりがないですw

あと結構見てなさそうな描写だと

祭りが行われてる寺?境内?の敷地の地中から湧き出てる財宝?

光柱も初代FTのムービーを彷彿とさせるんですよね
いいぞ芸が細かい。

始まりと同様に終わり方は、

⛩鳥居からすっと フェードアウトしてセンター画面が閉まります。
(BGMと相まって完成度高い)

やっぱりテーマに沿ったストーリーに一貫性もある。


ちなみに閉まってフォーチュントリニティのロゴが表示される時、

歌舞伎、日本舞踏などで使われる?掛け声(いよーお)が効果音で使われてますね

これでもかってぐらい和のエッセンスが散りばめられてる🎍


雷電はテーマになってるのが和だし、

ストーリーもとい起承転結も結構分かりやすい構成なんですよね

考察?ボヤきですけどFT2がJPムービーにおいても駄作に感じられるのは
ライジングとかクリスタルとかテーマが抽象的でボヤッとしてるのが
弱みだった可能性が浮上して来ましたね〜
開発サイドで考えるとそんな名称やモチーフで何想像して作れば良いんだよって思っても不思議じゃない。


それで統括しますとFT4って終始、始まりから終わりまで細部に小ネタとエンタメ性を感じられる(造詣)が強い気がしました。

FT3でもその傾向があってピザ復活したりだとかBGMや効果音の使い方なども

ユーザーの求められてる方向になった気がしますね。幾度とアンケートも取ってますからね
(やはりFT2の反省からなのか…)


あっ最初の方にも書いた気がするんですが、

雷電ムービーはシリーズの中でもかなり好きな部類に入りますw

もちろん世界観(キャラクター)的に削ぐわなく嫌いな箇所もあるwですがね!
それを考えてもトータルで高評価です。

初代の補正が無いメダゲユーザーにFT4を遊ばせたら概ね高評価に値すると思いますね


そして、なんとっ!w


またも次回に続きますwwwww

流石に完結編になると良いなってw

意外にも書き始めるコトより完結させるコトの方が難しかったりして…w

ですのでウンディーネとイフリートは書く暇が出来次第なんとか執筆しますねw

それでは✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?