見出し画像

FF14始めて一ヶ月の備忘録

FF14始めて一ヶ月が経ちました。


初心者の頃と慣れてきた頃では感覚が変わるので今の自分の気持ちを書き留めておこうとnoteに刻みます。

久しぶりのMMOということで少し戸惑いながらの一ヶ月でした。
別ゲーからのフレンドさんと共に始め、それなりに楽しく今日を迎えています。


葛藤


そんな中葛藤することも。
一つはMMOには付き物の誘い誘われの問題。
タイミングというものが人には存在し、自分の都合と相手の都合を考えながらお誘いはしたいという考えを昔から持っています。
FCに加入させて頂いたものの家の炊事担当が自分であるため夕方時は放置多め、やっとFF14に戻れても初心者故にやらなきゃいけない事多めなうえに「何をやればいいか、やらなくていいか」の判別もまだ効かないので凄く非効率。
そんな中FCの方々から「蛮神行きませんか?」「ルレ行きませんか?」のお誘いがあります。
正直めちゃくちゃ嬉しいです、だけどやりたい事があるので複雑な気持ちというのが正直なところかもしれない。
行きたくないわけじゃない、当然行きたい。でも今の自分にはFF14に費やせる時間を考えると早々にやりたいストーリーだったり別事があったりします。
FCのルールとして一つに「皆と絡むこと」があるので「できる限り誘いに乗らないと」と思って自分のやりたい事がなかなか進まないジレンマに陥ってました。


誘ってくれることの有り難さ

誘ってくれる事のあり有り難さ

有り難いことにFCの方々は初心者の自分をいつも誘ってくれます。
先述した通りやりたい事があるときは申し訳なく断るときもあります。
予定を決めるとその通りに進めたい性格の自分にはFC自体が合わないのかと悩みもしました。
ただ、その事を延々と悩むわけにも行かず出来る限り参加してどうしても自分の事を優先したいなら断る勇気を持つように切り替えました。

断り続ければ誘われなくなるかもという恐怖があったりしますが、その時にもう一度考えてみようという前向きな考え方に変えたら少し楽になれました。
今後はもう少し気楽にFCの皆と絡んでいこうと思います。

妻がFF14を始める

妻がFF14をを始める

FF14始めて20日を過ぎた頃、妻がFF14を始めました。
自分のを見てて「戦闘面白そう」と思ったのがきっかけだそうです。

妻とはグラブルを一緒に遊び、自分は10年、妻はもう7年のグラブル歴になります。
グラブルに限らずではありますがこういう縄跳びゲーでは高難易度を共に遊び、野良で遊ぶときのマナーや騎空団でのマナーを人一倍厳しく妻に言ってきました。
そんな事もありそういうゲームに疲れていたのもあってFF14は最低限のマナーを守り、あとは自由にという考えでいるので妻にも自由に楽しく遊んで欲しいと思ってます。
妻とともに楽しいFF14人生でありたいね。


フレンドさんに対する考え方

フレンドさんに対する考え方

有り難いことにFF14始めたばかりなのに複数の方にフレンドになって頂いてます。本当にありがとうございます。

自分のFF14は「マナーは守って自由に楽しく」がモットーです。
なのでフレンドさんと遊ぶのも型にはまらない自由なものでありたいと考えています。
ミラプリ、SS、ルレ、なんでもござれです。
そんな中でしたくない、されたくないことがあります。
それが 「比較」
誰かと比べてこうだとか、そんな事を考えたくもないし思われたくもないのです。
ゲームの進行度の速さは人によります。
時間の取れ方にもよりますし、ゆっくりやりたい人や急ぎたい人、それをやりたい人やりたくない人とそれぞれです。
それを強要するような仲にはなりたくないということです。
自分も気をつけるし、フレンドさんとの良い関係を続けるためにもフレンドさんに頭に入れていてほしい事です。
そして何より「気軽に誘ってください」これを声を大にして言いたい。
こちらからも誘いますし、お互い無理な時は無理でいいので気楽に誘い合って楽しいFF14にしていきましょう!


最後に

最後に

この一ヶ月楽しくFF14遊んできました。
フリートライアルで始めたもののすぐに製品版購入するくらいにはハマりました。
今後も末永く楽しめると嬉しいです。
これを見てくれた方々、単なる個人的な備忘録なのに最後まで読んでくださってありがとうございました。
フレンドさんも大募集中なので見てくれた方で「一緒に遊ぼうぜ!」って方居ましたら気軽に声かけてください。
GaiaDCのBahamutで遊んでおります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?