見出し画像

【気になる!無料オンラインセミナー】10/7(金)ニーズ高まる!顔認証AIシステムと勤怠管理システムの活用方法

こんにちは。
東京都新宿区にある株式会社リーガルネットワークスでアシスタントをしている新井です。本日は事務所へ出勤しております!


子育て中のみなさんは、お子さんの”検温”、毎朝されていますよね?
昔はプールの時期だけ行われていた検温カードの記入も、朝の必須事項となりましたね^^;


我が家では、自主的に朝の支度などをやってもらいたいので、テーブルの上に「ねつをはかる」と書いたメモを置いています。
なのに・・・朝からルービックキューブをいじりだす息子(-_-;)

いつまでも遊んでいるので、ついつい「熱をはかって~~!!」と指示しちゃいます。



そんな我が子の小学校では、校舎の入り口にも【非接触型検温器】があり、毎朝、カメラの前に子ども達が列をなしています。
他にもカード打刻すると、登下校連絡が親にメールで届くシステムなども導入されていたります。(希望者のみ)


子どもの場合、カードなど紛失する可能性もあるので、、、
【非接触型検温器】で登下校確認もできればいいのに~なんて思いました。


学校だけでなく、同じように【非接触型検温器】で体温確認し、社員証でオフィスのゲートを通り、さらに出勤打刻されている会社もあるのではないでしょうか?


そんな会社の方に、今週末に開催するセミナーをご案内させて頂きます!


弊社でも推奨しているクラウド勤怠管理システム「AKASHI」開発提供をしているソニービズネットワークス(株)と顔認証AIシステム「AIZE Biz」を提供する(株)トリプルアイズ様が『顔認証AIシステム・勤怠管理システムの活用方法』と題し、無料のオンラインセミナーが開催されます!


Withコロナの働き方は多様化し、労務管理の新しいソリューションとして
顔認証システムに注目が集まっています。
そこで、オフィスでのニーズがさらに高まっている顔認証AIシステム勤怠管理システムの活用法をご紹介します。

<セミナー概要>
■開催日時■ 2022年10月7日(金)11:00~12:00
■参加費用■ 無料
■参加方法■ Zoom

<セミナー内容>
第1部:AIZE Biz講演『顔の見えるAI導入~便利な顔認証の活用事例を紹介~』

第2部:AKASHI講演『いま企業が求められている勤怠管理とは?』


<こんな方におすすめです>
 ・勤怠管理、入館管理を始めバックオフィス業務に課題をお持ちの方
 ・勤怠管理、入館管理を始めバックオフィス業務の実務担当者
 ・クラウドサービス連携に興味がある方


ご興味のある方はぜひ、参加されてみてはいかがでしょうか?
セミナーのお申込みはこちら


それでは。

★☆★---------------------------------------------------------------------------
私たちは、従業員が働きやすいと感じ、働き続けたいと望む
    ”日本のいい会社”を増やしていくために、
専門知識を活かし、様々な働き方の制度設計と法令に遵守した
  適正管理のための勤怠管理システム導入を支援します!
     
      株式会社リーガルネットワークス

所在地:東京都新宿区新宿1-34-13 貝塚ビル302
TEL:03-6709-8919
Mail:info@legalnetworks.net
URL:https://www.legalnetworks.net/
----------------------------------------------------------------------------★☆★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?