見出し画像

中学生のNHKマイル予想

本命はジャンタルマンタル
前走の皐月賞ではハイペースを3番手で通過して直線では1頭だけ抜け出して勝つかと
思わせたが、最後2頭に差され3着。
1900m時点では完全に勝っており、1600mの距離短縮は、はまりそう。
共同通信杯で東京を経験しており、コース
適正も問題ないだろう。

2番手はアスコリピチェーノ
前走の桜花賞はモレイラ騎手との差でコース取りの差で負けており、決して能力負けではなく、評価を下げる必要はない。
ジャンタルマンタルを見て競馬できそうで、
安定して走ってきそう。
ただ骨折明けのルメール騎手、土曜日の騎乗はなく、日曜日もNHKを合わせて、3鞍しかないので完全信頼はできない。

3番手はロジリオン
前走のファルコンステークスでは
直線で完全に詰まっててほぼレースになっていなかった。京王杯二歳S、クロッカスSと
オーギットロマンスに先着していて
ファルコンステークスで勝ち負けしていた
可能性がたかい。戸崎騎手の騎乗しだいでは一発あってもおかしくはない。

4番手はダノンマッキンリー
前走の朝日杯フューチュリティステークスと前前走クロッカスステークスでは前目つける競馬と折り合いが合わないことがあって
しょうがない敗戦だった。前走は折り合いを気にして後方からの競馬になったがそれが
はまり、上がり最速で差し切る強い競馬での勝利となった。最内枠が気になるが、前走と
同じにように追い込んでくる可能性があるんじゃないか。

5番手はアルセナール
前走のクイーンCは直線で進路が少し狭く
なるところがあったが2着まで来ており評価できる。不利がなかったら1着だった
クイーンズウォークに先着していた可能性もある。まだ底見せていないのでこのオッズ
なら狙ってみてもいいかも。

6番手はディスペランツァ
前走のアーリントンカップでは前が開かない
ところがあったが、前が空いたら、すごい脚で差し切って1着。
今回も追い込んできそうで馬券内にきても
おかしくはない。ただジョッキーが不安だし
オッズがやすいので積極的に狙いたくはない

7番手はゴンバデカーブース
サウジアラビアロイヤルカップの勝ち馬
ボンドガールやシュトラウスに2馬身差の
圧勝で評価できる内容だが。
ホープフルステークスを感冒を取り消し、
今回ちゃんと仕上がっているのかが不安。
でも、モレイラ騎手の東京芝1600mの成績はかなりいいので抑える必要がありそう。

8番手はノーブルロジャー

9番手はボンドガール

10番手はシュトラウス


◎ジャンタルマンタル
〇アスコリピチェーノ
▲ロジリオン
△ダノンマッキンリー
△アルセナール
△ディスペランツァ
△ゴンバデカーブース
×ノーブルロジャー
×ボンドガール
×シュトラウス

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?