でかい大会に行った

今日は年甲斐無いことしたいの。
どうも、マリットレイジ様しか勝たん!米山です。

愛知スカイエキスポにて行われたプレイヤーズコンベンションのサブイベント、
エターナルウィークエンド レガシーに参加しました。
僕も落書き程度に記録に残したくなったので書きます。

以下駄文

参加に至るまで

流行病の足音が聞こえて来た頃に復帰したのもあり、公式大型イベントと言われようがいまいちピンと来ず。
そもそもメインのパイオニアに出る(出れる)わけじゃないし、そこに熱量はあらずでした。

まだキャピキャピてへぺろなので恐らく生前の記憶なのですが、99年横浜は行った記憶が朧げながらあります。
my heroカイブッティが優勝したやつ。
楽しそうだけど泊まりで行けないし遠いし見送るか。しゃーなし
と思ってました。
参加したい指数15%


しばらくしてやっとエントリーが始まったと思ったら何やら騒がしい。
エターナルウィークエンド、EWE
さーすがにでかい大会で景品も名誉もパねぇことぐらいは知ってました。

周りの人が新幹線だの宿だの話してるの聞いて羨ましかった。
参加したい指数65%

そもそもなぜ参加したいのか自問する。
優勝?
いや〜まぁ〜…あるな()
top8?一敗しか出来ないような大会で?普段負け越しまくってるのに?
んー…ワンチャン()
I can do it !

さらにここでダメ押しの知人による悪魔の囁き。

『お祭りだよ?行かないの?』

わっしょい!!
パターン青!参加したい指数250%突破!
うちのデリカちゃんで弾丸日帰り決行です!!!

そうと決めたら同行者を集う。が、時すでにお寿司
み〜んな足も宿も手配済み。そらそうw

TC東京でよくお話する方やマッチングしていただいた方、参加しているコミュニティやTwitterで声掛けするも見事にことごとく玉砕
ナンパ師への道は険しいぜ…
それでも同志を2人見付けることが出来、片道400kmの運転への不安も軽減され一安心。

あとは当日楽しむだけだ!!

前日

僕の師であり同乗者であり、デッキの調整にも一役買ってくれ、運転の交代も頼める心身の拠り所であった20年来の友人からの悲報。
一番辛いのは本人だし、なにより現地でこうならなかったことが幸い…
俺がその無念を晴らす!全員ぶっ◯す!!

というわけで俄然やる気に(運転)

当日


土曜日の22時に東京を出発し永遠すら感じたサイレントヒル(静岡)を抜け、名古屋市街からのらりくらりと午前3時過ぎ現地入り。
先着だったらどう見ても優勝でした。

冬シーズンへ向け趣味のスノーボードをしに雪山へ向かう運転の予行練習をできたと思えば、この疲労なんか心地よい!
な〜んて強がる余裕すらなく秒で爆睡。
僕は車中泊は慣れてるからいいんですが、同乗者の事を考えると次はないなと思ったりしました。

7:30起床
依然としてテンション爆上がりアドレナリン出まくり!
シャワー浴びて顔を洗って歯を磨きたかった以外は準備は万全。

いざ出陣!

…結果から申し上げますと、1-3ドロップの箸にも棒にも掛からないお粗末な結果。

R1 vsペインター

ダイス負け
ペインター触れず死ぬほどパイロ撃たれて負け

R2 vsリアニメイト

402 RADIOでお馴染みのナカジマさんとの一戦。
直接の面識は無かったものの、同じLINEグループに居ることもあり楽しく対戦出来そうとワクワク

ダイスは勝ち
墓地を触れられずも、カラカスが刺さったり動く死体経由だったのを終焉で触ってムキムキ聖遺の騎士やマリットレイジ様がぶん殴ってGG

R3 vsリアニメイト(アグレシッブsmallpox

スーパーさわやかさん。これはさすがにフェアデッキ!勝つぞ!と意気込むも安定のダイス負け
沼、暗黒の儀式、納墓、グリセル再活性
7枚ドローから思考囲い→見せずに投了
リアニね〜ってサイドしたら、
ロークスワイン城出されたり不毛されたりで不穏なスタート
引き込んだドライアドの東家を置き、盤面にはもう一枚の土地でパスしたところ、事件は起きる

盤面全部ないなった😇
そこからウルザの物語、ネザーボイドでしっかり蓋をされ負け
人は見かけによらぬもの

R3 vsオムニテル

ダイス勝ち
勢いよく土地、モックスから森の知恵
『それなんでしたっけ?』と言われテキストを説明しながら、すまんな、俺の勝ちや。と思った。
『それはダメだな〜』でwill
相手の盤面に並ぶは氷雪の島や森
オムニや…
この大パイロ時代に青いコンボデッキ持ち込むなよ〜と嘆きつつ、
ショーテル、オムニ、江村と2ゲーム連続で出されて秒殺

ドロップ。
デルバーどこぉぉおおおおおおおお
お前らにフェアプレーの精神はないのかぁああああああああ
(勝ち上がらないとデルバー居ないの知ってます😇)

そんな雑魚をよそに同乗者やよく見るTC勢がちゃんとしっかり勝ち上がって居て、
僕はいい環境でプレイしてるんだな〜と再確認。

かくしてやることがなくなった僕は、各ブースを徘徊。
目当てのモノは特にない。何も買わないもん。

あずまやさんのブースで知り合いがお手伝いをしていた。
海外のバイヤーさんがいっぱい居たのが印象的。
挨拶がてら寄ったところ、
開口一番に『何が欲しいの?この辺昨日今日とすごい売れてるよ〜』と。
目の前にはバザー、Alex、黒枠デュアラン…
悪魔か?

いやいやこの辺のはww

あっ!!!!
ちょっと見せ…あっ!綺麗!あっあっ!!ちょっ

買いまーす!

GWデプスなら3枚でいいことでお馴染みのモックス・ダイアモンド
派生でFull FoilのLands作成を目論んで居る僕にとっての、名前の長いやつに次ぐ二番目の障壁

突破!!!!(吐血


得てしてこのイベント思い出の品をゲットした僕は、
弾丸故に帰りに備え攻めの仮眠を3時間ほど。

起きたらスイス最終9回戦目の開始直後で、上位卓でベガ立ち観戦。
そこからtop8に残った面々を拝め、会場を後に。

行きは東名、帰りは初めての新東名で帰ったんだけど、
新東名ルート快適だった〜

無事日付も変わっていて電車なかったので同乗者を送り届けて帰宅
実に800kmの道のりでした。よく頑張ったぜ…

終わりに

記念参加とはいえ、僕なりにここ最近はすごい熱を入れて取り組んだのもあり非常に悔しさが残る結果に
当たりがキツいことを嘆いたら、逆に当たりがいいときもあるから打席に立とうと教わった

明日はエタパ。打席に立てる。
ねだるな勝ち取れ、がんばるぞー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?