mkdirとmove

音声ファイルを分割する際には、ファイルごとに別のフォルダに入れておくと便利です。
どれを残すか吟味したり、分割する位置や何分割にするかを試行錯誤する場合にわかりやすいからです。
また、音声分割ソフトによっては、処理後の音声ファイルを固定の連番で出力するものもあり、その場合はファイルごとにフォルダを分けていないと容赦なく上書きされてしまいます。

そんなときにつかえるコマンドが、mkdirとmoveです。

mkdirは、新しいフォルダを作成するもので、引数はそのフォルダ名です。
moveは、ファイル名と移動先のフォルダを引数にとって、ファイルの移動を実行します。

これらのコマンドをつかってフォルダ内にあるすべてのファイル名と同じ名前のサブフォルダをつくり、
各ファイルをそのサブフォルダに移動させる方法
を考えます。

例によって、MP3ファイルがあるフォルダで
(アドレスバーに「cmd」と打って開いたコマンドウィンドウに)、

dir /b *.mp3 > list.txt

と打って、「list.txt」を得ます。

「ren」によって名前を変えてあるものとすると、

track01.mp3
track02.mp3
track03.mp3
track04.mp3
track05.mp3
track06.mp3
track07.mp3
track08.mp3
track09.mp3
track10.mp3

などとなっていることでしょう。

「サクラエディタ」でこの「list.txt」を開き、
「検索」→「置換」を選んで「正規表現」にチェックを入れた上で、
「置換前」に、
^(.*)\.mp3$
(この note では表示上「\」となっているようですが、テキストエディタ上では「半角の¥」です。以下でも同様。)
そして、

「置換後」に、
mkdir \1
と入れて「すべて置換」を実行すると、

mkdir track01
mkdir track02
mkdir track03
mkdir track04
mkdir track05
mkdir track06
mkdir track07
mkdir track08
mkdir track09
mkdir track10

などとなります。
これをすべて選択してコマンドウィンドウに貼り付ければ、ファイル数分のサブフォルダができます。

サブフォルダを作成したら、そのまま「サクラエディタ」上で、「編集」→「元に戻す」を実行して元に戻します。

track01.mp3
track02.mp3
track03.mp3
track04.mp3
track05.mp3
track06.mp3
track07.mp3
track08.mp3
track09.mp3
track10.mp3

と元の通りになりますが、これに再び「置換」を行います。
今度は、

「置換前」は同じで、
^(.*)\.mp3$

「置換後」に、
move \1.mp3 \1

と入れて「すべて置換」を実行します。
すると、

move track01.mp3 track01
move track02.mp3 track02
move track03.mp3 track03
move track04.mp3 track04
move track05.mp3 track05
move track06.mp3 track06
move track07.mp3 track07
move track08.mp3 track08
move track09.mp3 track09
move track10.mp3 track10

などとなります。
これをすべて選択してコマンドウィンドウに貼り付ければ、各ファイルが各サブフォルダにおさまることになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?