見出し画像

シャモニーにてモンブラン(山)&モンブラン(菓子)視察

11月レッスンは教室初の『モン・ブラン』です!^^
いつか本物のモン・ブラン(山)を実際の目で見てからレッスンしようとずっと温めていた思いが、昨年リヨンのBernachon研修期間に叶いました。
お天気予報と睨めっこしながら、
晴天を狙ってGO!
初日はご覧の通り、青空!

モンブランと同じ側のエギーユ・デュ・ミディ展望台から間近で望むか、
対岸のプレバン展望台から俯瞰で望むか?
翌日の天気も考慮して、まずは俯瞰で臨むことに。

近くにいた親切な2人組マダムが写真を撮ってくれました。
丁度貴女の頭頂部の真上の山がMont-Blancよと。^ ^

目前に広がる壮大な景色!

念願のモンブランとのツーショット!?

感激です!!

翌日は前日とは打って変わって、生憎の曇り空。

上空は荒れ模様でケーブルカーも運行見合わせ状態が続く中、
一瞬だけ再開するタイミングに見事ヒット!

ケーブルカーを2、3回程乗り継ぎ

3842Mまでものの30分程で登れてしまうのです!

富士山より高い所に自分が来ている不思議な感覚。笑

上空、それはそれは荒れ模様で。

モン・ブランの頂どころか、何もかも見えない、真っ白白状態!

それでもここまで来れた事に

ただただ感動しかありませんでした。

青空のモンブラン頂上を、いつかまたここで見に戻りたいですね。^^

ケーブルカー待機中に登山列車に乗って

メール・ド・グラス氷河にも行きました。

昔は白銀の世界だったメール・ド・グラスも

全く氷がない枯れた世界になってしまい

地球温暖化の現実を実感しました。

昨今の天候の変化は人間達の責任でもあり、

今年はCOVIDー19の感染拡大と、

私達地球に住む人間達への警告のような気がしてなりません。

シャモニーの街散策で見つけたパティスリーのモン・ブラン。

ネーミングは『トルシュ・オ・マロン』

直訳すると『栗の松明』

アルザス地方のモン・ブランはこの名前を使うのが一般的なのですが

ここ、ローヌ・アルプ地方でも使われていることに驚き!

因みにリヨンでは近くにあるフランス一の栗の産地

『アルデッシュ』から名前をアレンジされるお店もありました。

ところ変われば、フランスでも名前が変わる面白さ。

国によってモン・ブラン形状が変わる理由も

レッスンではお話しました。

これからモン・ブランを見かけた際は

違う目線から見える楽しみ?も増えたら幸いです。^ ^

 実物モン・ブランを見てインスピレーションを得た

girasol の『Mont-Blanc』

次回は11/19レッスンとなります。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します!!

À bientôt !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?