見出し画像

🌸人生の目的と7つの領域:前編🌸

夏至ですね。

1年で一番日照時間が長い日です。
最近は19時くらいまで明るく感じますね(*^-^*)

いつも、参考にさせていただいているMayaArikaさんの夏至の動画が面白かったので、自分の備忘録の為にも書き留めておきます。

夏至の日から秋分の日までの3か月間、特に重要なテーマです。

書き起こしたら、かなり長くなってしまったので、前編・後編に分けてお届けします。

氣になるかたは、先に一番下に貼ってある動画へ直行してくださいね~(^_-)-☆

人生には2つの生き方があります。

1.ミッションを持って生きる 
2.影響を受けて生きる (流されて生きる)

あなたは、どちらの生き方をしていますか?

これからはミッションを持って生きたい・今現在もそのような生き方をしている。という方には、とても役立つ内容です。

こちらの本から👇

人の人生の目的は、大きく7つの領域に分けることが出来る。

あなたの人生の目的が、どの領域にあるかを知ることでかなり整理されていくのではないでしょうか?

また、人の人生の目的も理解しやすくなります。

🌸人生の目的と7つの領域🌸


1.心と精神の領域
2.知性の領域
3.ビジネスの領域
4.お金の領域
5.家族の領域
6.社会・人間関係の領域
7.身体の領域

ザ・ミッション

以下、各領域の偉人と共に、具体例を挙げていきます。


🌸次の7つの分野の内あなたが最も情熱を感じる分野を3つ挙げて下さい。

1.心と精神の領域:氣づき・叡智・宗教的・霊的な要因・神や宇宙との繋がり

🌟マザーテレサダライラマ

🌈人生を人々の心の為に捧げる。心から湧いてくるメッセージを伝え、希望とインスピレーションを多くの人々に与え世界を感動させた。
貴方の最高の価値観がこの領域なら、人生の目的は、スピリチュアルヒーラー・教育者・インスピレーションについて本を書いたり研究したりする・あなたが信じる宗教や哲学的な生き方を通して世界に感動を与える。
あるいは、周りの世界に働きかけるのと同様に、ばらばらになっているあなた自身を統合し自分をありのままに認めていくことを目的とするかもしれない。聖職について修道院を築いたり僧院やスピリチュアルセンターを建てて人々が活気を得たり瞑想したり今ここにいる感覚を持つ場所を提供することかもしれません。

2.知性の領域:天才性・知識・情報と専門技術・広範囲の思考

🌟アインシュタインニュートン

🌈彼らは知性を生かすことにより、それぞれの目的を追求しました。
哲学者のイマヌエル・カントは22歳の とき人生の目的を見いだし、次のように宣言しています。「わたしには心に決めた道がすでにある。私はこの道を進む。なんであろうと私の進む邪魔はできない。」
知性の領域における目的は、選んだ領域で求められた権威になるという目標を持ち、そのテーマを研究したり調査をしたりすること。どの範囲であっても、人を導く教育者として訓練を重ね、自分を磨くこと。
これまでの枠組みを打ち破り新しいものの見方と世界観をもたらすことに最大のインスピレーションを感じる人もいるでしょう。

3.ビジネスの領域:職務の遂行・仕事やキャリアの成功

🌟リチャード・ブランソン

🌈ビジネスの領域における目的には、事業を構築したり優れた製品やサービス アイディアで人々に奉仕したりすることが含まれます。
あなたは革新的な方法で新しい製品を市場に持ち込んで起業し、成功するという夢を持っているかもしれません。
または取引のやり方を極め製品やサービスアイディアを通してあなたの才能 を分かち合うことに 専念するかもしれません。
著名な経営学の権威 ピータードラッカーがそうでした。
この領域 の目的にはキャリアに磨きをかけることが含まれます。
それは取り巻く環境を変えるためのアイディアを出すことかもしれません。世界中にメッセージや知識を広め多くの人々の生活を変えるような貢献がしたいと思うのもその一つです。

4.お金の領域:富を蓄えること・慈善活動への参入

🌟ウォーレン・バフェットビルゲイツ

🌈お金に関連した人生の目的は様々な形で現れます。
自分のプロジェクトやビジネスの構想のために資金を集めたり、ジョージ・ソロスや他の億万長者のように、慈善事業に力を注ごうと思ったりしている かもしれません。 財産を築く方法を極めたいと思えば、経理や経済学の研究に人生を捧げることもあるでしょう。
他の人たちの経済的自立を助けることを目指すかもしれません。


後編につづく。。。



🌸🌈🌟今日も最後までお読みいただき
       ありがとうございました🌟🌈🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?