見出し画像

今日はマヤ暦 KIN1 新しいサイクルのスタートです😊

という事で、
今日はご存知ない方の為に、マヤ暦って?!
を説明してみたいと思います😆

以前 (約1年前😮) に、
amebloに載せた記事ですが、
ちょっとだけ、訂正しながら、
紹介いたします👇


今から4~5千年位前、
メキシコ・グアテマラ周辺で繁栄したマヤ文明。

その時代に使われていた暦
です。 

科学や数学、天文学に優れていた彼らは、
全部で18種類程の暦を
用途に応じて使っていたと言われています。


その中でも、ツォルキン暦(神聖暦)👇は、
神官やシャーマン達が、
特に祀り事や儀式を行うときに
用いたと言われています。

【引用元】KINとは?|インラケッチ!自分を生きよう
ツォルキン歴

ツォルキンとは、
天の川銀河の中心、9次元の振動波形を、
3次元の私達の目に映るように可視化された
放射状マトリックス。
中央恒星放射子(Central Stellar Radion)の現われであり光輝。
それは、太陽・地球・そして私達一人一人の中にも存在する。

銀河のビーム マヤツォルキン 秋山広宣著

マヤ文明は、
プレアデス星団(すばる)が深く関わっています。

これらの暦も当時、
宇宙情報を下ろしたものと言われています。 

それらの情報を、
今現在の私達に使いやすくしたのが、
ホぜ・アグエイアス博士(1939~2011)です。

彼は14歳の時、
テオティワカンの太陽の神殿の頂上で啓示的なインスピレーションを受け、

生涯をかけて、
マヤの研究を続けられたそうです。

テオティワカン 太陽の神殿

13の月の暦を提唱したのもホぜ博士です。

13の月の暦とは、

1年(365日)を13ヶ月とするもの。
1ヶ月28日周期で
28日✖️13ヶ月=364日 となり、
残り1日 7月25日を「時間を外した日」
と設定している。

これと、280日周期のツォルキン暦を合わせたもの。

宇宙のリズムで、
生きることができると言われています😊💕✨


何故、今マヤ暦が話題か?!

というところですが、
2012年12月21日でマヤ暦が終わるという事で、
地球滅亡説などがあり、
世間を騒がせていました。

しかし、何もなかったではないかと、
忘れ去られておりますが、
実はここから「新銀河時代」を迎えていたのです。

 
地球には2万6千年という歳差運動があります。

(地軸が傾いている為、地球の回転軸がゆらいでいて、揺らぎが一回り周ってくるのに大体26000年位。) 
 

地球🌏の歳差運動


この、2万6千年の周期が一旦終了し、
2012年12月21日から、
新たな1万3千年の「統合」「目覚め」というサイクルに入ったのです。

プレアデス星団(すばる)には、
巨大な中心太陽(アルシオーネ)があり、
その周りを主要な8つの太陽系が回っています。

その中の一つが、地球の太陽ラー
そして、5次元意識の「マヤ」と言われるマイラ

この2つが
同じ軌道上に帰ってくるタイミングでもありました。


これからは、
「精神」「心」「意識」の時代を迎えます。 

占星術でも水瓶座時代と言われています。

今まで隠されていたことが表に出て、
これからどんどん明らかになり、
私達はこれから新しい宇宙時代に突入します。
 
今現在使用されている西暦(グレゴリオ暦)は、
物質的・経済的に進化を促進させる力、
人工的な力が働いていました。

意識は外向きで、
誰かと競い、人と比べ、
切磋琢磨しながら、文明を築いてきました。

しかしこれからの時代は、
意識を内側に戻し、
宇宙と同期し、本来の魂の特性を生かし、
それぞれみんなが自分の独自の特性を生かし、
調和した平和な世界を築いていくことができます。

世界に一つだけの花🌸ですね💖

その為に、マヤ暦を使用し、
宇宙の自然なリズムに
戻っていくことも、一つの手段です。


そんな訳で、今日は260日ツォルキン暦スタートの日。KIN1。
新しく何かを始めたり、
願望を思い描いたりするのに最適な日なのです❣️

自分のエゴを満たす為の事ではなく、
人や社会、地球を良くするような動機のものが
最適です。

西洋占星術での星の動きや、
マヤ暦での動きに振り回されちゃうと逆効果ですが、

基本自分の心に従って生きていたら、
宇宙の流れにシンクロした生き方になっていきます。

ちょっとわからなくなっちゃったら、
こういった情報を使うというのも、
一つの手かと考えます🌈  面白いからね😆✨

インドのakikoさんも、
わかりやすく説明してくれていますので、
最後に乗せますね🌸🌈

今日は、素敵な願望を投げてみて下さい🌏💖


✨💖🌏今日も最後までお読みいただき
        ありがとうございました🌏💖✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?