見出し画像

豊川稲荷はゼロ磁場だった🤩

と、いうことで😊
昨日の続き👇
いざ豊川稲荷へ!というところからです✨

こちらが正面💁‍♀️ 鳥居⛩がありますね😊


こちらの御祈祷はなかなか面白いということで、
面白いって?!

と興味津々となり、受ける事にしました😊✨

こちら👇 
公式ホームページに御祈祷がありました😊

まさにこんな感じ。

太鼓の音が心地良く、
全体的に温かく包み込まれているような
安心感に満ち溢れた空間でした☺️

途中の巻物?のペラペラ〜ってのが
面白かったです💕 これか!面白いのは!

そして般若心経はやすぎだった🤣

きつねさん🦊と七福神✨

御祈祷後は、境内を周りました!
とにかく広い😲
先ずは正面から💕

雨です☔️ 豊川稲荷大本殿
至る所にキツネさんが🦊 奥に本物の猫🐈ちゃんが居ました。わかるかな?
近づいたら逃げちゃったけど、こっそり見てて可愛かった🤣
なんか、塔🤔 何故ここに3重塔があるかは、不明らしい。
ここから先が奥の院です🤩 景雲門
奥の院

こちらの奥の院が一番凄い所でした。
その奥にも、一般人は入れない場所があるのですが、、、、

お堂の中に入って、係のおじさまがひとり。
南無豊川吒枳尼真天(なむとよかわだきにしんてん)
等と、一緒にご真言を一通り唱えて、

最後にカチカチと切り火をしてくれます。
まずは身体に、それからバックやお財布にも
こちらのパワーを持ち帰るという事で
カチカチとやってくれました。

お堂の中にも狐さんの像があるのですが、
その中でも2体
と~っても幸せなお顔をした垂れ目の狐さんと、
寄り目で愛嬌たっぷりのお顔をした狐さんが居ます。
(写真は撮れませんでした。)

「触ってって~」との事で、
なでなでさせて頂きました。
優し~〜~い印象🥰

こちらは、大岡越前から贈られたものだとか、、、、


何故ここ(奥之院)が凄いかって、
今日の題名にもあるように、ゼロ磁場だったんですね🤩

ゼロ磁場
最強のパワースポット。
地球は巨大な磁石で、北極がS極、南極がN極となっている。
地表の近くでプラスとマイナスの力がぶつかり、互いの力を打ち消して、均衡が取れていてる場所を「ゼロ磁場」という。
このゼロ磁場に身を置いて【気】にあたると病が回復したり、免疫力が高くなったりして、パワーをいただけるそうなのです。また日本最古で最大、最長の巨大断層地帯「中央構造線」にある。

「最強のパワースポット」ゼロ磁場5選!より
ゼロ磁場 中央構造ライン

ここで私はびっくり!

先日、4月初めに行った高野山と
昨年8月に天河弁財天にも行ったので
ゼロ磁場巡りをしていたのですね~

ありがたや~~~🤩

そして、この様な道「千本幟」(せんぼんのぼり)を通り、
キツネ塚🦊(霊狐塚) パワースポット✨

一瞬 「ギョッ」 としますよね。
みんなこっち向いてる😁

狐さんがいっぱいです🦊
800体位いるそうですが、
そのすべてが「願いを叶えた人が納めていったもの」
だそうです✨

凄い迫力です!
もののけ姫、「モロ」を思い出すような、
そんな狐さんも居ました。

かつて、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康などの有名人も
信仰していたと言われています。
年代物ですね(^_-)-☆

そして、最近の有名人では
イチローさんもここに通っていたそうですよ。

もう一度、戻って来て、奥の院横の大黒天❣️
にこやかな笑顔でした💕
七福神❣️並んでいます。

その横に、
弘法大師がいらっしゃいました〜
私は、ここに呼ばれたな❣️ と勝手に感じた😆
なのに、写真なしですみません😅

宇賀神様も、いらっしゃいました❣️

宇賀神(うがじん、うかのかみ)は、日本で中世以降信仰された神である。財をもたらす福神として信仰された。

Wikipediaより


この様な道がつづく。
荘厳
立派な木
山門
御朱印

こんな感じで、参拝を終えました🌸
見どころ沢山でしたね(*^^*)

感想と、2次会のお夕食を次回におくります💕✨


💕🌈🦊今日も最後までお読みいただき
       ありがとうございました🦊🌈💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?