R5-10/9

場所替わり&3連勤の3日目!

※今週からは先週までより少し絞り気味で自分の好きなレースのみ拾っていきますー
(なので芝のレースも混ざってます)


2歳戦に本格的にみていこうと思いますが、気になるのは砂被りによる戦意喪失
能力や脚質、展開に注意ですね

日曜から降雨あり、馬場変化に注意
若干早くなるんかな

人気しそうな馬

東京
1R、フィリップ〆1.2
1R、レッドレナートA〆1.3
7R、メテオールライトA-
8R、レッドシュヴェルト
11R、ペリエールA-
12R、キングダラス
京都
6R、クリノクリスタル〆1.2
8R、ゴッドセント
10R、エーティーマクフィ〆1.6
12R、ヴィゴラスダンサー

ペースリーダー&展開予想

東京
7R、7プチボヌール(反復)
基本積極的に行きたい馬は不在なので押し出されるような形で前に行きそう
だがテンの争い自体はあるのでMまたはHペースになり得るかと
京都
8R、8フェリ(延長)
内~中間枠で先行争い起きそうで、早い展開になりそう
延長ローテの馬より同距離か短縮ローテを狙いたい
10R、10マラードザレコード(同距離)
他に行くとしたら4あたりでやはり早くなりそう
ここも延長より同距離短縮ローテからかな

気になる馬

東京
5R、5ナックダンス
京都
6R、8ランスオブサターン
8R、7サンガネーブ〆3着
→単勝3人5.8、複勝2人2.0
8R、14ギーロカスタル〆1着
→単勝4人7.0、複勝4人2.6

レース予想

↓今回は実験的に2軸馬連で狙ってみます
穴っぽさと的中率を均等に考えた結果のものです

どうしてもオッズが3連複より下がるので、ある程度の差をつけないとプラスになりにくいかな
なので、3連複を添えて買うと当たると大きいかと

計算として付けませんが«  »に3連複を付けます

(個人的感覚として、ひとつのレースで2R分やってるイメージなので当たってもガミりやすくなるかな、と)

東京7Rダ1600

中間枠の先行馬が前を主張しそうなので内外枠の差し馬が気になる
日曜の10Rに似たイメージ
→人気馬3の鞍上にとっては同じパターンになるのでまたあるかも……
☆12アステロイドメア
◎10ペイシャアンジェロ
〇3メテオールライトA-
▲8シルバーニース
△5ナックダンス
×4アフトクラーティラ
※☆◎から馬連F(9点)
« 〇-◎☆の3連複F7点 »
⇒1-▲8-×4-△5-〇3

京都8Rダ1200

展開は↑の通り、早くなりそう
メンバーレベルに差はなくどの馬がきても不思議でないイメージ
瞬発力のあるダート向きから選んでみたい
☆7サンガネーブ
◎12カゲマル
〇6ゴッドセント
▲10ベルドラゴ
△13グローバリスト
×14ギーロカスタル
※☆◎から馬連F(9点)
« ☆◎から2軸3連複4点 »
⇒×14-2-☆7-15-9
道悪になり短縮の前残りがあった
完全に馬場の読み違い
ワイド7-14、8.5

京都10Rダ1200

↑の通りHペース想定
内枠から狙ってみたい
☆5コパノハンプトン
◎2ラパシュラーマ
→単勝2人3.8、複勝3人1.8
〇12ラヴケリー
▲7ジゲン
△9メイショウクリフト
×6ジェットエンブレム
※☆◎から馬連F(9点)
« ☆◎から2軸3連複4点 »
⇒13-◎2-4-〇12-8

3R × 馬連9点ずつ = 27点
ひとつ的中したとして、最低回収15倍程度になります
→オッズ変化あり10倍程度が最低回収でした
こちらをnoteでのメイン予想として収支に記録します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?