見出し画像

19-ECサイトで独立しよう  WORDPRESSダッシュボードの設定その2

5=RANK MAS

SEOツールです 設定があります まずは設定を行って下さい 設定の仕方
リンクをしておきます

画像1


設定しておかなければならないところにチェックを入れます

16ランクマスにも設定がある


ここで重要なことは、設定をしたらSEO設定の準備はできます。
しかし、 ブログに何を書いて、どんなキーワードにするかはあなたの作る商品のコンセプト、デザインや、マーケティングの考えと連動していなければなりません。そうしないとgoogleで上位表示されることはまずないでしょう。
そのやり方を これから僕がNote で書くマーケティング、やデザインのところで詳しく解説していきます。

6 woocommerce


配送設定や 商品設定など設定しなければならない部分が多数あります 教材リンクを貼っておきます。
ここで僕が言いたいことは、設定の仕方が重要なのではないと言うこと。RANK MASの時でも言いましたが、設定をしたらECサイトの準備はできます。そこまではGoogleやyoutubeを検索して見れば、ちゃんと教えてくれます。

しかし、 商品が売れるかどうかは、それこそが、あなたの腕の見せ所です。それを考えていって自分の商品を買ってくれるお客さんと直接感動したり、コミニケーションをとるのがECサイトの醍醐味なんですね。
『そうは言ってもどうするのかさっぱりわかりませんよ』って事になるでしょう?
そこが僕が言いたい事です。
のちに紹介する マーケティングや デザインの章で、僕のLeather Goods Lab の商品を例にとって、僕が考える
商品のコンセプト、デザインや、マーケティングの考えはどうなのか?どう商品と連動していくのかを一部始終公開します。

そしてその商品がこれからどう評価を受けていくのか?をnote でライブ配信報告していくつもりです。僕が成功するにしても、失敗するにしても。私だったら自分のサイトをこう考えるって、あなたにも見えてくるはずです。

18woocommetseにも設定がある3

6 Elementor


なにかと問題の多い編集ツールですが、(プラグインとよくぶつかる)一応僕も使っています。
これを使わないとECサイトができないと言うわけではありません。が、デザインが自由にできるのが魅力です、
使い方については 同じくYoutubeで指導してくれますのでリンクしておきます。
リンクばっかりじゃねーかと言われそうですが、苦笑 問題は Elementorのような編集プラグのデザイン編集機能については講義をしてくれますが、Youtubeでは、あなたがどんなサイトのデザインをしたらいいか?ってことは教えてくれません。そこを僕のLeather Goods Lab サイトデザインを例にとって、デザイン編集の考え方や、写真の撮り方などを解説していきます。デザイン編集の考えや 写真の撮り方を考えたらぐっとサイトが引き締まります。

画像4


テンプレート wssential addonsは Elementorのレイアウトツールの一つです 今回説明は省きます

7外観(テーマの選定)


これは今 ASTRA  前提で話を進めていますので 他のテーマは消しておいてもらっても問題ありません しかし、
たとえばElementorなどで相性が悪いテーマを使っていてうまく動かない時はテーマを切り替えます
その時に特に問題ないのが twenty twentyです。 だからtwenty twentyだけ残してあとは消しておいてもいいでしょう
もっとも 使っているテーマだけ残しても後で追加が再びできるので、慣れてきて他のテーマを使ってみたい時は切り替えてもいいと思います。まずは ASTRA で構築して下さい。 ASTRA 設定というのもありますが 私はデフォルトで使っています。

8プラグイン 


はい これはおすすめのプラグインで色々と説明してきましたが、 僕の入れているプラグインの一部を例として公開します。
インストール済みプラグインです。グレースケールとなっているのが現在有効になっているプラグイン 色々と試してみてだめだなと思うプラグインは無効化しておいて サイトができたら消しちゃおうと思っています。  有効プラグインは一番右の自動更新を有効化にしておきます

スクリーンショット 2021-09-06 18.02.59


9ユーザー 


ユーザーは何人かで共有することもできます たとえばブログを書く人、画像を貼り付ける人 など。僕はたった一人で独立する方法を推奨していますので、ここの設定は省きます。リンクだけ貼っておきますので参照して下さい。

10ツール

ツールは僕は使いませんので省きます

次回は設定です
設定 ここ重要です ここだけで説明が長くなりそうなのでまた明日説明します。では皆様ごきげんよう。


サポートなんて とんでもない!いや、やっぱりお願いします。次の商品開発の足がかりにします。決して呑みになんか行きません!