見出し画像

頑張っているけど、不安だという時に読んでほしい!


どーも!

「気づきの質が人生の質!」がモットーのラーニングコンサルタントの岡田です。


今、こちらを読んでいるあなたのやる気はどんな感じでしょうか?

もし、超ポジティブで、ガンガン前を向いて、必要な努力をできているのであれば、この記事は正直言って不要です。。

でももし、タイトルのような状況だったら、このまま気楽にちょっとお付き合いください。 #いや前向きでも今後のために読んでみて


ちなみに私は、頑張っているんだけど、なんとなくうまくいっているのかわからなくて不安な状況が続き、途中で挫折するということが以前はよくありました。

頑張りたいんです! 頑張っているんです! でも、なんか悶々とするってことは、実は結構多いみたいです。


なので、今回はこの頑張っているけど、なぜ悶々とするのかをさぐり、どうやって解消していくかを一緒に考えていきたいと思います。

結論から言うと、悶々とする理由はたった2つです! #時間が惜しいからすぐ結論

(1)メリット不足

(2)努力が実るかか不安


では、順番にどうやったら悶々が解消できるかを具体的なみていこう! #当たり前だけど目からウロコ

(1)自分にとってのメリットが不足している

人って単純で、自分にメリットがあればすぐに行動します!

だって、朝起きれないあなたでも、毎日4時に起きたら100万円あげますって言われたら起きますよね。私だったら絶対に起きます。 #お金いらない方は私にください

たぶん、頑張っているけど悶々としているということは、自分のやりたいことはあって、それにはやりがいを感じているからこそ努力をしようとしています。

つまり、やりたいことにはメリットは感じているということ。


では、なぜ悶々とするのか?

それは、やりたいことには心が動いても、そのための努力には、メリットを全然感じられていないことが原因です。


ではどうすればよいか。

それは、具体的な努力(行動やアクション)にもメリットを与えれば良いだけです!

努力とは、面倒くさいものだし、負担に感じるものです。だからこそ、無意識に後回しにしたくなる。

そこで、意味づけが効果を発揮します。


このメリットを考えることを「意味づけ」といいます。
シンプルだけどものすごく強力な方法です。


そして、意味づけをするには、自分の欲求の源泉を把握していると効果的。

いろんなやり方ありますが、おすすめはストレングスファインダーです。

ストレングスファインダー
(岡田の構成要素を探ってみる)

例えば、noteを書くということが努力の場合も、人によって書くこと欲求の源泉は異なります。

成長を実感できるから書きたくなる人もいれば、何かの役に立ちたいから投稿する人もいれば、誰かとつながりたいから記事にする人もいます。

悶々とする作業も、自分の欲求の源泉と結び付けることができれば、あとは自然に行動したくなってしまいます。


ちなみに、今回の記事の内容は、モチベーションの研究をしたブルームという学者の期待理論をベースに、私なりにアレンジして解説しています。 #ちゃんと理論背景もあるんです

【ブルームの期待理論】
モチベーション = 価値(メリット) × 期待

もう一つの「期待」について考えていきたいと思います。


気づきのきっかけになれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?