見出し画像

えでゅ式Twitter運用術!【Lv.5】ツイッターを続けよう。

どうも!こんにちは!えでゅです✨

今回は前回に引き続きえでゅ式Twitter運用術!をやっていくよ。今回は『えでゅ式Twitter運用術!【Lv.5】ツイッターを続けよう。 』だよ!前回の『えでゅ式Twitter運用術!【Lv.4】フォロワーさんと楽しもう。』でツイッターの楽しみ方は分かったよね!ぼくの楽しみ方は独特すぎるかもしれないけど(笑)最後はツイッターを続けていくことについてお話するよ!ではでは最後まで楽しんでいってね!


☟前回記事:えでゅ式Twitter運用術!【Lv.4】フォロワーさんと楽しもう。はこちら!


☟えでゅ式Twitter運用vol.36「継続」はこれだよ。

2020年12月20日にこのえでゅ式Twitter運用術をツイートした時には、ツイッターを始めて2カ月になった。この2カ月間は今までにないくらい熱中したよ。朝、昼休み、夜、休みの日、全ての時間をツイッターに費やした。とても充実していたけど、はたから見たら変な奴だっただろうね。

それでもツイッターを継続したのはぼくは「教育で世界を幸せにする」という夢と志があったからなんだ。そして「副業で本業を超える」という目標があるから。夢と志を達成するために、そして経済的自由を手に入れる為にぼくは本当にがんばった。これからも頑張るよ!あなたもあなたの目標を達成するために一緒に頑張ろうね!

実はぼく、2012年2月にこのアカウントを作っているんだ。でもこの時はアカウントを作っただけだった。そのまま放置していたよ。そして2020年3月にツイッターを再始動したんだ。でもその時も1カ月も続かなかった。今回は3回目のツイッターチャレンジ。今回は絶対にやめない。絶対に継続するという意思を持って取り組んでいるんだ。

そして3回目のチャレンジをした時、ぼくが2回目のチャレンジの時にフォローしていた人はツイッターの世界に誰一人として残っていなかった。ツイッターはみんなやめていくんだ。これはぼく自身が続けられなかったことからもフォロワーが残っていなかったことからも言えるんだ。ぼくには新しくアカウントを作るという選択肢もあった。だけどぼくはツイッターを絶対にやめないためにこのアカウントで再始動することを決めたんだ。ぼくの戒めのために。

ツイッターは継続すれば勝手に伸びるようなシステムになっている。だから絶対にやめないでほしい。少しでもいいからちょっとずつでもいいから一緒に継続して頑張ろう。絶対に力になるから。迷ったらぼくに相談して欲しい。一緒に歩んでいこうね。


☟えでゅ式Twitter運用vol.37「本気」はこれだよ。

ツイッターをやる人は少なからず夢や目標、志を持っている。でもそれを達成できる人はほとんどいない。漠然と「万垢を目指している」と言っている人も多いんだ。そしてフォロワー数だけを追ってしまっている人も多い。でもあなたが本当にやりたかったことはフォロワー数を追うことだったかな?違うよね。夢や目標、志を達成したかったからだよね。

ぼくも夢と目標、志を忘れてフォロワー数に走ってしまったことがあった。でも虚しさだけがあって何も利益は生まなかったんだ。

あなたの夢や目標、志を達成するための方法は、攻略本を読むことではないんだ。ぼくが攻略本を読まなかったのは、攻略本を読むことでぼくのオリジナリティが消えると思ったから。だから絶対に攻略本は読まなかった。少しだけ時間がかかったけど自分なりの道も見えてきたんだ。

トライ&エラーで行動と修正を繰り返し、圧倒的に経験を積む。そうして生まれたのが『えでゅ式Twitter運用術』なんだ。あなたはこのnoteを読んでどんな感想を抱くかな。あなたは本気でツイッターに取り組めているのか一度真剣に考えてみよう。

ぼくは本気で取り組んでいる人が大好き!だからあなたが本気で取り組むならずっと応援し続けるよ!あなたの夢を一緒に叶えることを約束するよ!


☟えでゅ式Twitter運用vol.38「感謝」はこれだよ。

えでゅ式Twitter運用術を読んでいただいたあなたに心から感謝のことばを述べます。本当に本当に有難うございました。ぼくは何も持っていない凡人だけどここまでこれたのは本当に「あなた」のおかげだと思っているんだ。感謝をし尽くしても感謝しきれない。本当にありがとう。だからぼくはこれからもあなたと一緒に目標に向かって歩くよ。


☟えでゅ式Twitter運用おわりにはこれだよ。

いやぁ、終わりましたね。えでゅ式Twitter運用術。少し寂しいな。ツイートは5時間だったけどこのえでゅ式Twitter運用術の作成に1週間くらいかかってるよ(笑)さあぼくが「ことばの感謝砲」であなたに伝えたかったのはストーリーにこそ価値があるということなんだ。インターネットがこれだけ発展した時代。ということはノウハウやスキルはインターネットで検索すればすぐに見つかるんだ。でもぼくが伝えたかったのはノウハウやスキルだけじゃないんだ。ぼくのストーリーを伝えたかった。苦しみや楽しさ、つらさや笑いなどツイッターはたくさんの感情とことばでできている。

ぼくはあなたのストーリーも見たいんだ。だからこのえでゅ式Twitter運用術を読んで是非ぼくにあなたのストーリーを読ませてほしい。最後まで読んでいただいたあなたにえでゅ式Twitter運用術の『無料コンサル』をプレゼントするよ!先着5名様!無料コンサルしてほしい方はぼくをフォロー&リプかDMをくださいね!お代はあなたの笑顔!無料コンサルをしてもその後は特に営業もしないから安心してね!

☆最後の裏話☆

えでゅ式○○術をツイッターで発信した理由はそもそもコンテンツを生み出したいからだったんだ。ツイッターでツイートしたものをnoteやブログなどにはるだけでかなり見栄えが良くなる。また、要点を抑えたツイートからこうやってボリュームを増やすことによって圧倒的に読みやすくするんだ。そのためには、最初に圧倒的に練り上げることが必要なんだ。このコンテンツの作り方もえでゅ式○○術で発信しようかな!

ではでは!次のえでゅ式○○術もお楽しみに!またお会いしましょう☆


共感できた!面白かった!と感じていただいた方は、スキ、フォローをしてもらえると飛び跳ねて喜ぶよ。また、twitterやInstagram、facebookなどのSNSでも共有していただけると励みになりまーす!

ご興味を持ってくれた方、コメント・フォローいただけたら目ん玉潰れるくらい泣いて喜びます!

Twitterはこちら ☞ @edu_learn_hack

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?