マガジンのカバー画像

B2B広報に役立つノウハウ

20
B2B企業の広報活動に役立つ記事をまとめています
運営しているクリエイター

#マーケティング

【BtoB企業の広報】 突然「広報やって」と言われたら用意する4つのリスト※フォーマット例付き※

求人広告のコピーライターを経て、IT系メガベンチャーと博報堂系広告会社の広報部立ち上げに携わり、今は小さな広報コンサルティング会社リープフロッグでB2B企業向けに広報部門立ち上げ支援をしている松田純子です。広報時代も含めたライター歴はかれこれ18年ほどです。 こちらのnoteでは、企業広報&広報コンサル、ライターの経験を生かして、広報担当者の方に役に立つ情報や読みやすい文章(文書)を書くコツなどをシェアしています。※冒頭の絵は毎回かわいいクマちゃんです。 === 本日は

スタートアップが広報部を立ち上げる時、最初にすべき○○とは?

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略~何からはじめる? 編~」を許可を得て転載しているものです。その他の記事、最新コラムはコチラをご覧ください♪ URL:https://officenomikata.jp/expert/173/ リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/landing_pages/vi

商品で差別化できない時代の広報は、「存在意義の定義」と「言語化」がポイントという話

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略~自社の想いを言語化しよう!~」を許可を得て転載しているものです。その他の記事、最新コラムはコチラをご覧ください♪ URL:https://officenomikata.jp/expert/173/ リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/landing_pages

スタートアップにちょうどいい「広報組織」を3パターンで検証

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略 ~最適な広報組織とは?~」を許可を得て転載しているものです。その他の記事、最新コラムはコチラをご覧ください♪ URL:https://officenomikata.jp/expert/173/ リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/landing_pages/v

自社に合ったPR会社・サービスの選び方と見極めポイントを解説!

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略 ~もう間違えない! 自社に合ったPRサービスの選び方~」を許可を得て転載しているものです。その他の記事、最新コラムはコチラをご覧ください♪ URL:https://officenomikata.jp/expert/173/ リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/

スタートアップ、中小企業の広報部立ち上げのベストタイミングとは?

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略~広報部立ち上げのベストタイミングとは?~」を許可を得て転載しているものです。その他の記事、最新コラムはコチラをご覧ください♪ URL:https://officenomikata.jp/expert/173/  (※本稿執筆時点) 今回は、企業の広報部門立ち上げコンサルティングを行う私の元によく寄せられる、「企業が広報部を立ち上げるベス

B2B企業のプレスリリースのネタ探し、ネタ作りが分かるnote

※本稿は、バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」でリープフロッグ代表の松田が執筆している専門家コラム「スタートアップの広報戦略~決定版!プレスリリースのネタ探し~」を許可を得て転載しているものです。その他の記事、最新コラムはコチラをご覧ください♪ URL:https://officenomikata.jp/expert/173/ リープフロッグ 松田純子について                URL:https://peraichi.com/landing_pa