ほしいなぁ…

私が勤務する生活介護事業所は、いくつかの作業グループがあります。
グループが多いと利用者さんも多いので、人員配置の関係で、現場職員だけで16人います。
(管理職を含めてると20人となります。)

作業グループ、それぞれが違う生産・創作活動をしているので、何を作っているのかは分かりますが、それをどうやるのか正直分かりません。

泉灘が担当してる作業グループ"かのかの"は、諸事情により職員は私一人+他のグループからの応援で作業をやっています。
応援と言ってもやっている作業の手順や準備、片付けはよく分かっていないので、泉灘一人がそれらをやって、応援職員には利用者さんへの支援をお願いしています。

他の作業グループでは、そこの職員で情報交換や雑談をやっていますが、泉灘は一人です。
そこが地味に寂しさがあります。

明日は工場に行きますが、利用者さんが帰ったあとに明日工場に持っていく道具類を集めたり、片付けたりと…もう一人職員がいたらなぁと心で求めてしまいます。

早く職員が来てほしいな。

職員が不足している事業所の生活支援員のみなさ、ん、今日もお疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?