マガジンのカバー画像

ジャパンラグビーリーグワンファン合同note

356
2022年1月にいよいよ開幕したJAPAN RUGBY LEAGUE ONEの有志ファンによる合同企画です!
運営しているクリエイター

#ファンとしてできること

【SA浦安】Div1/2入替戦第2戦_vs.三菱重工相模原ダイナボアーズ戦

おはようございます、まきまきまーきんそんです。 開催中の「ジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 本日はチームの命運をかけて、三菱重工相模原ダイナボアーズ(以下、ダイナボアーズ)と入替戦第2戦。 今度こそ、アークスとして最後の試合を迎えました。 空から #青ってこ入替戦はホスト&ビジターの2試合制。第2戦はダイナボアーズのホストゲーム扱いです。先週は思いがけない雨天の試合となりましたが、今日

【SA浦安】#青ってこ始動~Arcs Blue Project~(ファン有志企画)

レギュラーシーズンが終了し、いよいよ初代王者が決まるジャパンラグビーリーグワン。Division1とDivision2の入替戦に出場が決定したNTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(以下、アークス)。 Division1生き残りを目指すアークスを応援しようと、ファン有志が再集結し、スタンドをArcs Blueに染める「Arcs Blue Project」が始まります! 感謝から応援モードへリーグ戦最後となった5月8日(日)の第16節のコベルコ神戸スティー

【SA浦安】チーム一丸で勝利を(第16節_vs.コベルコ神戸スティーラーズ戦予習:試合編)

前編(イベント編)のつづきです。 対戦相手、スティーラーズとは第15節終了現在、12チーム中第7位。前節ではプレーオフ圏内を争っていた横浜キャノンイーグルス(アークスは第13節で敗戦)を破り、13節では3位の埼玉ワイルドナイツ、14節ではクボタスピアーズ船橋・東京ベイと接戦を演じてします。 終盤に入り一度は家族の病気で退団した元NZ代表オールブラックスのベンスミス選手の再入団、2カ月の期間限定で入団した南アフリカ代表・ルカニョアム選手の入団など戦力補充に余念がありません。

【SA浦安】最終戦は仙台ラグビーまつりだ!ワッショイ(第16節_vs.コベルコ神戸スティーラーズ戦予習:イベント編)

こんにちは、まきまきまーきんそんです。 開催中の「ジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 今週末はレギュラーシーズンの最終戦となる第16節コベルコ神戸スティーラーズ戦(以下、スティーラーズ)です。 当日はアークスのホストゲームとして「仙台まつり」が開催。アークスの公式サイトやSNSを参考に予習してみました。 試合情報セカンダリーホストエリア仙台での試合、そして、アークスとしてのラストゲームで

【SA浦安】2022/5/8_ありがとう!シャイニングアークス #Thank you ShiningArcs(ファン有志企画)

今年1月に開幕した「NTTジャパンラグビーリーグワン」も、今週末はDivision 1のレギュラーシーズン最終節を迎え、いよいよ順位が決定します。 チームの再編が決定しているNTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(以下、アークス)は、シーズン終了とともにチームが解散(泣)。 そこで、現体制最後の試合となる5月8日に、ファンからアークスのチーム関係者や選手のみなさんへ感謝を伝える場を有志で企画しました。 アークスに感謝を伝えたい!今回の企画の目的はシンプル

【SA浦安】白いオレンジアーミーと東京ベイマッチRound2(第15節_vs.クボタスピアーズ船橋・東京ベイ予習)

こんばんは、まきまきまーきんそんです。 開催中の「ジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 泣いても笑ってもラスト2戦。日付が変わって今日は第15節クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦(以下、スピアーズ)です。 前節に続き今節もビジターゲームのため、アークスの公式サイトやSNS、アークスラジオ(stand.fm)の前日告知のほか、スピアーズの公式サイトなどを参考に予習してみました。 試合情報チーム

【SA浦安】チーバくんの舌と顔のあたり対決(第14節_vs.NECグリーンロケッツ予習)

おはようございます、まきまきまーきんそんです。 開催中の「ジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 本日は2週続く千葉ダービー1戦目、第14節NECグリーンロケッツ戦(以下、グリロケ)です。 今節はビジターゲームのため、アークスの公式サイトやSNS、アークスラジオ(stand.fm)の前日告知のほか、グリロケの公式サイトなどを参考に予習してみました。 ※チーバくんの画像はこちらから拝借しました。

【SA浦安】✈️アテンションプリーズ✈️(第13節_vs.横浜キヤノンイーグルス予習)

おはようございます、まきまきまーきんそんです。 開催中の「ジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 本日の第13節横浜キヤノンイーグルス戦(以下、イーグルス)では、JALとタッグを組んだ「 #JALラグビーナイト 」など、イベント情報が史上最大の大渋滞。アークスの公式サイトやSNS、アークスラジオ(stand.fm)の前日告知などを参考に旅の予習をしてみました。 アテンションプリーズ😊 ✈️旅

【SA浦安】第12節_埼玉パナソニックワイルドナイツ戦 in ラグビータウン熊谷予習

こんにちは、まきまきまーきんそんです。 開催中の「NTTジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションズシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 第6節~第11節までのDivision1交流戦が終了し、今週末からは再び同じカンファレンスA同士の2巡目の戦いへ。いよいよ順位が決定していく終盤戦を迎えます。 明日の第12節は、埼玉パナソニックワイルドナイツ(以下、ワイルドナイツ)と第5節以来の対戦。両チームの公式SNSやイベント情報を参考にした

【SA浦安】SDGsマッチ(第11節_vs.リコーブラックラムズ東京戦予習)

おはようございます、まきまきまーきんそんです。 開催中の「ジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 本日3月27日(日)は交流戦の最後、リコーブラックラムズ東京戦です。 今回もアークスの公式サイトやTwitter、アークスラジオ(stand.fm)の前日告知などを参考に予習してみました。 基本情報まずは試合開催情報から。ホストスタジアムの試合は今シーズン最後です。 ホストスタジアムに関する情

【SA浦安】ホストスタジアム「江東区夢の島競技場」あれこれ

開催中の「NTTジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 今シーズンの第7節、第9節の現地観戦ベースですが、ホストスタジアムに関する情報をまとめてみました。 ホストスタジアムとは今シーズンから新リーグに移行され、各チームでホストスタジアムが決まっています。 アークスのホストスタジアムは「江東区夢の島競技場」。通称「夢の島」。Division3の清水建設江東ブルーシャークスと同じスタジアムです。

【SA浦安】第8節 vs.トヨタヴェルブリッツ戦(2022/3/5 TV観戦記+差し入れショット)

開催中のジャパンラグビーリーグワン。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 毎週のように試合があるので、観戦記がすっかり停滞気味(汗)。 さかのぼって3月5日(土)は、第8節トヨタヴェルブリッツ戦(以下、トヨタV)が行われました。 基本情報今シーズン試合中止が多いアークスにとって、第1節・第2節以来の2週連続の試合でした。 アシスタントレフリーの田舎方一司さん、名前の読み方が気になります。「いなかかた」さんでしょうか。

【SA浦安】第10節_vs.東京サントリーサンゴリアンス戦予習

開催中の「NTTジャパンラグビーリーグワン」。私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションズシャイニング東京ベイ浦安」こと「アークス」。 今週末の第10節では、東京サントリーサンゴリアンス(以下、東京SG)と対戦します。 今回も両チームの公式SNSやイベント情報を参考に予習です。 基本情報まずは試合に関する情報を確認。通常は試合開始90分前の開場が多いですが、今回は2時間前の12時半開場です。 20日は、にわかの日?アークスの第5節では「deleteCマッチ」として、

【SA浦安】フラッグベアラー参加しました!(第9節_vs.静岡BR)

こんにちは、まきまきまーきんそんです。 シーズンも折り返しに入った「ジャパンラグビーリーグワン」。 私のイチオシ注目チーム「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」こと「アークス」。 13日(日)にホストスタジアムで行われた第9節。試合開始前のセレモニー「ブラッグベアラー」に参加してきました! フラッグベアラーって?事のはじまりは、3月2日。アークスの公式サイトにホストスタジアム・夢の島競技場(以下、夢の島)で行われる第9節、第11節の試合で「フラッグベ