見出し画像

犬に覆いかぶさらない!作業方法とは。

犬の不安を軽減させてあげたいと、常に思い研究しています。
犬が人に覆いかぶさられることに不安を感じます。

覆いかぶさらずに作業するためには、椅子を使用することがとても良いです。

椅子を使用するメリットは、人の疲れを軽減させますが、
それよりも一番は犬の不安を軽減させることにあります。

以下の写真はあまりお勧めしない方法です。
※絶対ダメ!ではありません。場合によっては必要な事もあります。

犬に覆いかぶさっているのがよくわかります。

次の下の画像は、これは犬の肘を開くので、この方法は絶対にNGです。

では椅子に座ってどのような肢の触り方をすればよいのでしょうか
以下のような触り方をお勧めします。

犬の肢の関節を理解しながら上げることはもちろん大切な事です。

握り方の詳しい方法は別の記事にありますので、そちらを確認してください。▶足の握り方

ー------------------------

犬の肢を上げる時に、犬が動く場合
更には、犬が咬む行為をする場合
グルーマーの腕をテーブルにつけ、固定します。
犬の口がグルーマの手に届かないようにすることはとても大切です。

ー---------------------------

そしてもう一つ大切な事。

トリミングテーブルに犬を載せる時にも覆いかぶさっていませんか?
以下のようなやり方は、犬がテーブルから落下する危険性がありますので、絶対にNGです。 

トリミングリードを装着する時は、床の上で行うか、以下の写真のように
抱いている時に装着します。

犬の身体の安全を第一に考えること
犬の心の安全 不安を少しでも軽減させることが、
犬に優しいグルーミングです。

何となく優しいグルーミングを卒業しましょう!





画像やイラストは石井の著作物です。
無断使用禁止でございます。


よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいた費用は活動費に使用させていただきます。