スタッフ間の相違

こんにちは!スタッフ主導型医院サポーターの日野綾樹です。
同じ部署内といえど、スタッフ間で目指しているものが違えば、チームワークを発揮することができません。

それだけでなく、患者さんの満足度にも影響を与える場合すらあります。

例えば、2人のリハビリ助手が
A:多少患者さんを待たしても、落ち着いた丁寧な接遇を意識したい
B:患者さんの待ち時間を短くするため、なるべく早くリハビリ室に案内したい
と各々考えたとします。

その結果、Bに満足を感じる患者さんはAに対して、「なぜ早く案内してくれないのか?」と不満を感じます。
一方、Aに満足を感じる患者さんはBに対して、「早く案内してくれてもリハビリ機器の準備に時間がかかっている。それなら待合室で待ちたかった」と不満を感じます。

つまり、何か1つを重視することが、不満を生むということです。
それではどのように考えていけばよいですか?