見出し画像

中小企業の人材活用事例集 8 - えびの興産株式会社 さま

中小企業庁が出している事例集 (正式名:中小企業・小規模事業者の人材活用事例集)に掲載されている全50社レビュー

8本目は、大阪府のえびの興産株式会社さまです。トップ画像はHPからお借りしました

全てはインターネットでの情報に基づく、著者の分析、見解であり、企業さまインタビューに基づく内容ではありません



まとめ

筆者作成


今回はあまり他の情報源を探せず、事例集の情報のみに基づいて、(推測も含めて)まとめました


きっと愚直な会社さんで、SEO対策も熱心にされていないのかもしれません


えびの興産のここがすごい

1. 一生雇用の実現

なんと、一生涯、雇用しますといってます!


一生涯ですよ!

今の時代は転職も普通だしとか、一生同じ会社で働き続けるなんてないよねとか、普通に言われますが


真逆を行ってる会社


それが、えびの興産


同じ事をやっても勝たれへんわ といっておられる気がします


なぜ、こう言っておられるかと推測すると

従業員が高齢化した

事業の継続、新規事業の成長に課題あり

・若い人の採用を増やす
・社員が辞めないようにする

事業の多角化を活かして、年齢やスキルに応じていろんなことができるようにする

事業間のシナジーへ貢献

という感じに、とてもいい流れができているように思えました

個人にとっては、年齢、スキルに応じた適切な役割が会社で存在している。スキルアップ・キャリアアップも支援してくれる制度がある。なんて働きやすい会社なんだ。という感じ

会社にとっては、複数の事業を行っているので、それぞれの事業で専門スキルを持つ従業員を採用すると、採用コストばかりかかってしまう。おそらくですが、運送事業のドライバーさんが、年齢とともに体調も不安になってくると、別の事業で貢献できるように設計されているのではないでしょうか。

事業もまったく違うことをするのではなく、運送+αといっておられるように、シナジーがある事業をされているようです

運送もわかるから+αで差別化できる会社、それがえびの興産


これって、結構すごい仕組みを作りあげられています


そんなイメージを持ちました

大企業も参考にできる部分があるのではないでしょうか


2. 人事制度の改革

沢山のことをされています。特に年間休日の増加、残業削減などは、なかなかやりたくてもできないのが中小企業さんの悩みではないのでしょうか


大企業に比べ、人手が圧倒的に少ないですから


でも、本当に多くのことをされてます。有給休暇の増加、残業削減、福利厚生の充実など。


一体、どうやってこれを実現したのか、お話をきいてみたいものです


ヒントになるかもしれないのが、従業員の自発的な声


なんと、人事グループ自体も、自発的につくったというのですから


自ら声をあげてやることは、実現できる


そういった1つの事例なのかもしれません

3. 事業の多角化

事業の多角化について事例集には詳しく書いていませんが、ホームページをみてびっくりしました。

なんと、事業を4つされています(2023年2月時点)

輸送事業をベースに接着事業を立ち上げ、その後に倉庫事業、工事事業にまで拡大されているようです

どれも、運送業とシナジーがある運送+αの部分ですよね


事業面の戦略(本業+αの多角化)と、それを担う人材戦略が見事にマッチした好事例に思いました


一生雇用の実現、えびの興産さまなら、本当にできそうです

最後までお読みいただきありがとうございました


参考資料


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?