僕について

どうもこんばんは
嘘まみれこと、mamirealこと、LE96こと、materialこと
私です。

今日は、僕がなぜ、この界隈に来たのか、
そして、私の人生、性格、

  • 気色悪さ"

について話していきたいと思います。


初めに、

この文を読むうえで一つ心がけてほしい事があります。

それというのは、話の所々に嘘を混ぜて話している"
という事です。

何故その様な事をするのか?という質問の答えとしては
そういう人間だから、だと思ってください。

ツイッターを始めた理由と名前の由来について

正直な話、ツイッターを初めて登録した時のことは覚えてません。
そして、始めた理由も覚えてないです。

嘘まみれという名前の由来は特になくて、気分で決めたんですけど。
僕自身本音で何かを言うというのがすごく苦手で、
そこから思いついたのかもしれませんね。

ここら辺は特に話すことが無いので、つまらないと思います…()

僕が思う僕について

僕は僕の事を特別な人と、どこかで思っている節があります。
しかしながら、実際の自分は
この人生で何をしたいのか、何が好きなのか。
それさえも分からない人です。
何でしょう、こんな暗い事を書くはずじゃなかったんですけどね。
睡眠不足な体にカフェインを投入しているからですね。、

性格について

私の性格ですが、まあ関わっている人は察していると思います。
多分、性格?人格?を作りすぎて
どれが元の性格か分からなくなっているんですよね。
まあ、自分の性格が分からない"性格"とでも言い表しておきましょうか。

こっから本編

私の人格を形成している物の中で大きい物が2つありまして
1つは絶対に自殺しない
二つ目が人に優しくする

これらを定めている理由は僕にもわからないんですが、
多分人に優しくするというのは、悪く言えば他者を自分に依存させて
自分が求められることで
生きる意味を作り出しているんだと思います。

そしてもう一つの自殺をしないというのは触らない様にしています。
触らないとはどういうことか?と思われる人もいると思うので
説明しておきます。

仮に何故自殺をしないのか?という事を突き詰めていくと、
僕は自殺をしてしまう可能性があるから、と思っています。

例えるなら、伝統を守る"という事に近いと思います。
伝統を守る派というのは、伝統は損得関係なしに守る物"という
前提を作って話してますし
守らない派というのも損得やそこらを前提としている
というのがありますからね。
数学でも1+1を2と定義しないと話が進みませんし、
無理やりに意味"を作っているんですかね。

続きは明日書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?