マガジンのカバー画像

動物ナビゲーション話

34
動物のナビゲーション能力に関する話を溜めていく予定
運営しているクリエイター

#バイオロギング

[論文自己紹介] 大型台風に巻き込まれたけど乗り切ったオオミズナギドリ

■ 私はGoogleアラートのキーワードに「オオミズナギドリ」を登録しています。普段はほとんど…

shiomikozue
8か月前
14

[論文リスト(暫定)] オオミズナギドリ

2024.02.03 更新: (たぶん)18本を追加して、(たぶん)合計65本となりました できるだけ…

shiomikozue
2年前
4

[論文メモ] ハヤブサの渡りの過去・現在・未来

Gu et al. Climate-driven flyway changes and memory-based long-distance migration Nature…

shiomikozue
2年前
1

動物観とバイオロギング観

(バイオロギング研究会会報 2021年10月号より) 先日、ロボット工学分野の学生さんたちが集…

shiomikozue
2年前
21

[論文自己紹介] エンペラーペンギンのタイムリミット

(バイオロギング会報 2012年2月号より) Shiomi K., Sato K., and Ponganis P.J. (2012). P…

shiomikozue
3年前
7

[論文自己紹介] キングペンギンの泳ぐ速さは暗くなるにつれて遅くなる

(バイオロギング研究会会報 2017年2月号より) 論文情報: Shiomi K, Sato K, Handrich Y, B…

shiomikozue
4年前
3