見出し画像

多様性・調和

2021年7月23日 1年待ったTokyo オリンピックの開会式が行われました。

開催に当たっては賛否が有り、それに対して意見や感想は有りません。ただ開会式を見て、日本の文化はどこに行ったのか?と感じました。タップダンスは踏んだんに出てきました、吹奏楽も見たと記憶しています。

でも、和太鼓は、三味線や琴は、日本舞踊は? 最後に少しだけ歌舞伎っぽいものは出てきました。しかし、日本古来の良きものは他にも多くあると思います。せっかく世界が注目する中で、なぜ日本の伝統文化が置き去りにされるのでしょうか?

このオリンピックの3つのコンセプトの一つに「多様性と調和」があるそうです。「人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、政治、障害の有無など、あらゆる面での違いを肯定し、自然に受け入れ、互いに認め合うことで社会は進歩」ということのようです。

認め合うことで一番重要なことは、何より自分を認めることでは無いでしょうか? 無価値というか、存在自体を。

だとしたら、もっともっと自国の文化を認めて、紹介しても良いのでは無いでしょうか? 

コンセプト自体は、すごく良いものだと思います。 

成績や評価は周りが勝手に決めることであり、管理する側が管理しやすいようにルールは決まっていると思います。 本来、そこが目的では無く、最低限、命を守るルールは必要ですが、それぞれの人が、自分自身を認めて、他人を認めて、それぞれのペースやそれぞれの方法で今を味わえるような、そんな世の中になればいいなと開会式を通して感じたのです。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?