見出し画像

【お金から自由になる働き方】

お金から自由になるために考えたい事があります。

良く「宝くじで1等当たったら、仕事をやめて南の島でのんびり暮らそう」と考えていらっしゃる方がいます。

なぜこの発想が出てくるのか。

もっと言えば、なぜそんなに仕事が嫌いなのか?ということです。

答えはハッキリしています。

多くのビジネスマンは自らの「労働」をお金に換えているのではなく、そこに費やす「時間」をお金に換えているのです。

会社に定時に出社して、昼休憩を済ませ定時に帰る、という方は少ないはずです。

テキパキやると終わる仕事も終わらず、サービス残業をする。

そしてやる気や頑張りをアピールして給料をもらっている。

もし時間が無限に出てくるものであれば、好きなだけ時間を差し出せばいいと思います。

しかし、時間は有限です。

年齢、性別関係なく、例え誰であっても1日24時間しかないし、1年365日しかありません。

残業に費やした時間はそのまま、プライベートの喪失というかたちで相殺されてしまう。

仕事を好きになれ!

と言われて好きになれればいいですが、プライベートを削ってまで自らの時間を差し出すとなれば

**’’仕事に縛られる”

”お金に縛られる”**

という感覚は強くなるのは当然です。

これは「労働」として「時間」を提供する人にとって永遠に付きまわる問題、課題でしょう。

お金とは『もらうもの』ではなく、『稼ぐもの』という意識がないと”縛られる”という感覚は消えないでしょう。

自分の時間を差し出して月末にお金が振り込まれる。

楽しいのでしょうか?

そういった考えで、仕事をしても決して楽しくはならないでしょう。

例え、会社員であってもバイトであっても自らの給料を『稼ぐ』意識をもつ事が必要です。

そうすればお金は『もらうもの』という考えやお金に”縛られる” という感覚もなくなります。

そう考える事でお金から自由になれます。

お金から自由になるためには投資をすることが重要です。

それはお金から自由になるための手段として最適です。