見出し画像

あらゆる電波ソングを集めるオープンチャット まとめ vol.3

にんぢんです。こんにちは。
3回目です!今日は、2021/1/23~2021/2/2に共有していただいた曲です。

今回は若干クセが強いですね。

画像1

愛國戦隊 大日本のテーマ

曲名: 愛國戦隊 大日本のテーマ (歌詞)
アーティスト: 毛利文彦
関連作品: アマチュア特撮作品『愛國戰隊大日本』
初出: 1982
タグ: 特撮
コメント: カミカゼ~スキヤキ~ゲイシャ~!

画像2

オリンピック惨歌 (2020)

曲名: オリンピック惨歌 (2020)
アーティスト: アンティオタキウス3世
関連作品: -
初出: 2016
タグ: 同人
コメント: なんだこれ。こういう個人サイトで淡々と楽曲を発表するスタイルも、大概インターネット老人会ですよね。まだいたんですね。

画像2

ずっと ChamJam

曲名: ずっと ChamJam (歌詞)
アーティスト: ChamJam
関連作品: TVA『推しが武道館いってくれたら死ぬ』
初出: 2020
タグ: アニメ2020, アイドル
コメント: 漫画の中のネタを再現して作られたアニメの劇中歌です。舞菜のコールだけ異様に尺が短いの、やっぱり面白すぎるんですよね。

画像2

我武者羅彡ガール

曲名: 我武者羅彡ガール (歌詞)
アーティスト: ミカリナ
関連作品: TVA『アイドル事変』
初出: 2017
タグ: アニメ2017, アイドル
コメント: ハイテンポに早口のハチャメチャに楽しい曲。スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックとか好きな人は気に入りそうです。聴いてみそ。

画像2

やさしい、いい娘になれない

曲名: やさしい、いい娘になれない (歌詞)
アーティスト: 天道あかね(日高のり子)
関連作品: TVA『らんま1/2』
初出: 1991
タグ: アニメ1991
コメント: いろんな方向(???)から「ばか」を読んでいます。そうはならんやろ、をパワーで押し切るスタイル。

画像2

女神の片想い

曲名: 女神の片想い (歌詞)
アーティスト: DMM GAMES
関連作品: ゲーム『イケゴブ ~何故かイケメンに生まれたゴブリンが美女を虜にするチートを使ってハーレム軍団で好き放題!?~』
初出: 2021
タグ: ゲーム, ロシア風
コメント: ロシア風の怪しげな曲調がバラライカっぽいですね。そもそもイケゴブリンという概念自体が面白いです。

画像2

History of Everything

曲名: History of Everything (歌詞)
アーティスト: Barenaked Ladies
関連作品: アメリカ テレビドラマ「The Big Bang Theory」
初出: 2007
タグ: 海外ドラマ
コメント: Big-bangっていう言葉は、ニュアンスとして「台無し」みたいな意味を含むそうですね。ガチで学びのある歌なのも面白いです。

画像2

早速ですがSHAKING PINKはインベーダーだったようです

曲名: 早速ですがSHAKING PINKはインベーダーだったようです
アーティスト: SHAKING PINK [ココ(CV:ココ)・ナナ(CV:ななひら)・モモ(CV:桃箱)]
関連作品: -
初出: 2012
タグ: 同人, ななひら, 劇場型
コメント: SHAKING PINKという"謎のバーチャルアイドルユニット"の自己紹介ソングです。同人電波ソング屈指のヒット作ですね。

画像2

金太の大冒険

曲名: 金太の大冒険 (歌詞)
アーティスト: オメでたい頭でなにより
関連作品: -
初出: 2020
タグ: ロック
コメント: つボイノリオ先生の某傑作のカバーですね。ロックって何?

画像2

麻衣のカカカタ☆カタオモイ-梵

曲名: 麻衣のカカカタ☆カタオモイ-梵 (歌詞)
アーティスト: 水上麻衣(富樫美鈴)
関連作品: TVA『日常』
初出: 2011
タグ: アニメ2011, 劇場型
コメント: 大胆なアレンジというかもはや音程が迷子です。原曲を知っているとむっちゃ混乱します。アレンジが、なんとなーくアキシブっぽくておしゃれなのも面白いです。

画像2

oh-pie

曲名: oh-pie (歌詞)
アーティスト: 若月Riko
関連作品: ゲーム『個室病棟』
初出: 2006
タグ: エロゲ
コメント: やんややややんや~ん 謎のテクノっぽさと謎のラップが癖になります(なるか?)

画像2

Love Me Love La Bride!!

曲名: Love Me Love La Bride!! (歌詞)
アーティスト: IOSYS feat.青葉りんご
関連作品: ゲーム『ラブらブライド』
初出: 2013
タグ: エロゲ, IOSYS
コメント: 夕野ヨシミ先生が作詞、void先生が作曲の曲です。青葉りんごさんの声の演じ分けが素晴らしい曲です。

画像2

ギリギリ科学少女ふぉるしぃ

曲名: ギリギリ科学少女ふぉるしぃ (歌詞)
アーティスト: MOSAIC.WAV
関連作品: -
初出: 2007
タグ: MOSAIC.WAV, 劇場型
コメント: 疑似科学をネタにした、というより疑似科学のとは何かを歌ったすごい曲。日本トンデモ本大賞というトンデモな本をランキングする集団から、ある種の経緯を込めて"特別賞"(2007年度)に選定された曲。義務教育にしてほしい。

画像2

来週頃には、"電波ソング ランキング"の名前が決定し、ノミネート曲の募集が始まると思います。ご興味ある方は今のうちにオープンチャットにご参加を!QRコードは以下です。

画像15

そういえば、2/18は「ススメ★萌でんぱ少年!! 大復活祭 2020!! ~過ぎさりし萌をもとめて~」に行ってきました。僕が自分で意識して電波ソングを聴くようになったのは、大体2005年くらいからなので、そのころにはすでにUNDER17は解散してたんですよね…
なので、僕の中ではUNDER17は、本質的には"過去の偉人"という認識であり、ゆえに当然UNDER17のライブがみられる日はもう来ない、それが当たり前だと思っていたんですよね。
それが、この復活ライブですよ。感無量でした。インターネットの各所に残されたUNDER17に関する先人の記憶を文字情報として摂取してきた僕ですが、それが現実の体験と結びつく感覚は本当に無類のものでした。
僕はなんて幸せ者なのでしょう。電波ソングのオタク、やっててよかった~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?