見出し画像

乗馬用品あれこれ

こんにちは!
LINDAですっ!

乗馬関係の記事のヘッダー画像、
みんなのフォトギャラリーにUPしました。
どうぞ、お使いください。

それはそうと、乗馬を始めるにあたって、
いろいろ必要なものがあります。

それを紹介します。

① エアバッグベスト(45,000円くらい)
 「入会します!」と言ったその日に、購入。
今は義務付けられているそうです。
自分のが届くまで、1か月くらい待ちましたが、
その間、無料で貸してくれました。

画像お借りしました

 クレインで購入したものは年に1回メンテナンスをしてくれますが、
よそで買ったものは、対象外なんだそうです。
 ちなみに、バイクに乗るときにも使えます。

② キュロット(乗馬用パンツ)買ったのは10,000円弱。
 クラブ内を観察していると、
ほとんどの人が乗馬用のパンツをはいています。
乗馬用パンツをキュロットと言うそうです。
競技のときは、白が正装。(見たことある。)

乗馬用品プラスさんのサイトからお借りしました。

 おしりから内もも~ふくらはぎにかけて
シリコンのすべり止めがついています。
これのおかげで、鞍上でお尻が滑らず、
また、立って、座って…のときも、各段にやりやすくなった気がします。
 あたしが最初に買ったのは、デニムのやつ。
月1~2回使用なので1着でいいや、と思ってましたが、
すぐ新しいのが欲しくなっちゃいます。
悪いクセ。
チェック柄のとか、かわいいなぁ。
ちなみに、クラブでも販売してて、値段はピンキリ。
乗馬パイセンのおばちゃんたちは
スワロフスキーがついたキラキラ系を履いていらっしゃる。

③ ブーツとチャップス (10,000円くらい)
 サイドゴアのショートブーツと
ふくらはぎに巻くゲートル的なもののセット。

乗馬用品プラスさんのサイトからお借りしました。

長靴みたいなのではないんだね。
ブーツの先っちょは、結構硬くて、お馬に踏んづけられても大丈夫そう。
乗馬ブーツ(ジョッキーブーツ)と言えば、
AIGLEとかのが有名だけど、あれはオシャレ用っぽい。
実際、一体型のを履いている人の方が少ない。

④ ヘルメット (15,000円くらい)

乗馬用品プラスさんからお借りしました。

だいたいみなさん、同じ雰囲気のものをかぶってます。
ピンクや赤いのを被ってる人もいますが、
黒・紺・茶あたりがほとんど。
軽いです。
今は、自転車に乗るときにも被る人が増えてきたけど、
兼用OKだそうです。

⑤ グローブ
 しっかり手綱を持つために、必要。
軍手でもいいみたいだけど、モロ軍手はちょっと恥ずかしい。
乗馬用のをはめたことがないので。詳しくはわからないけど、
ゴルフ用(もちろん両手用)とかでもよさそう?
あたしは、ホームセンターで買った、
300円くらいの滑り止めがついている手袋を使ってますw

⑥ バッグ(9,800円)
 当初、エアバッグベストとキュロットだけ買って、
他のはレンタルだったので、大きなバッグは必要なかったのだけど、
ヘルメットやブーツなどをそろえたら
なかなかの大荷物になります。
そこで、エクリベルタというブランドのバッグを買いました。

ジョッパーズさんのサイトからお借りしました。

あたしは、迷ったあげく、ベージュにしました。

ジョッパーズさんのサイトからお借りしました。

 こんな感じで、全部入ります!
前は、リュックに詰め詰めにしてたので、見た目がスッキリしました。
ただ、やっぱりでかいです。
でも、クラブで専用ロッカーを借りるほどではないし、
かといって、スーツケースに入れて持って行くのもね・・・
他のバッグは、デコボコした見た目が好みではなかったので
四角く収まっているこのバッグは、あたし的に大満足です。


 今後は、短鞭や長鞭、拍車などが必要になってくると思います。
まだまだ先の話かな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?