見出し画像

2023年振り返りと2024年の抱負

もうすぐ2023年が終わる。

今年1年を思い返すと、
色々な「壁」にぶつかり、
現実を思い知らされた1年だった。

フリーランスを夢見て5年半勤めた前職を退職するも、
自力で最低限の額を稼ぐことの難しさに直面した。

有名ネットクリエイター目指して頑張ってみても、
なかなか日の目を浴びれずモチベが上がらなかった。

結局社畜に戻ろうと転職活動に励むも、
面接が上手くいかず、希望とする環境に受け入れられなかった。

そこから粘って何とか非正規社畜に復帰。
貯金を作ろうとコツコツと生きても、
政府からの搾取や己の中にある誘惑への弱さもあり、
思ったほど貯まらなかった。

日本シリーズ関西ダービー。
「虎に打ち勝ちオリ達こそが関西最強だと証明してやる!」
と意気込むも、惜しくも敗れてしまい、
人気と実力の差を思い知らされた。

こんな感じで、俺の20代最後の年は現代社会を生きるしんどさと、
自分自身の不甲斐なさを実感して終焉を迎えようとしている。

30代に入る来年も、
「AREがしたい!」と色々な目標を立てたところで、
どうせ叶いはしないだろう……というネガティブな気持ちに苛まれていた。

一昔前ならどんなマイナス要素があろうと、
「ワンチャン逆転ある!」「何とかなるやろ!」といった感じに
根拠なき自信があったが、
年齢を重ねるごとに、
良く言えば冷静的に、悪く言えば悲観的に
自らを客観視することが出来るようになったと言える。

そんなこともあってか、
「来年の目標は?」
と周りに尋ねられても、回答に困っていた。

強いて言えば、
「来年も日本シリーズ関西ダービーやってオリ達が虎にリベンジしてやりたい!そのために全身全霊応援に頑張るぞい!」
といったところだろうか。

「いやいやお前、そんなんやなくてお前自身の目標に決まってるやんか。おーん。」と殆どの人が突っ込むだろう。

来年の俺自身の目標……
『とりあえず今自分がやりたいと思った事は
少しずつでもいいので継続してやっていくこと』
これに尽きる。

先述の通り、来年俺は三十路を迎える。
昔俺が夢見ていた
「愛しのうちの子を主役にした漫画や小説描(書)いて稼ぎたい!」とか
「有名VTuberになって稼ぎたい!」だのといった夢物語を語れる年齢ではなくなってしまう。

今までの怠惰によって溜め込んだツケのせいで、
俺の実力では到底返せないレベルまで膨れ上がっていた。
当たり前だが、最初から一発逆転なんぞを
狙ってやっていては気が滅入っていくだけだ。

その1日を過ごして、悔いのないように
少しずつでも描いて、書いて、撮って、編集して……
それを結果どうあれコツコツとやっていけば、
いずれは花開く…かもしれない。

30歳を迎える2024年は、
おっさんらしくそういった基本に立ち返って
やり続けていくこと。
いわば「本気の悪あがき」を頑張っていきたいと思う。

こんな俺ですが、フォロワーの皆様。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ちなみにこちらのnoteですが、
来年以降から本格的に動かしていこうかなと考えてます。
内容としてはX上の140文字以内では語り切れない
野球のこととか推しのこととか創作活動のこととかについて
書いていきますので、どうぞお楽しみに。

それでは皆様、良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?