見出し画像

「寝る時間に個性と自由を」Magnibergのお話。

こんにちは。仙台在住のラ・ビーダスタッフ髙橋です。ついにGWがやってきました!皆様GWの予定はいかがですか^^?
私は先日お休みを頂き、友人ファミリーと仙台の秋保温泉&アンパンマンミュージアム&八木山動物園に行ってきました。(めっちゃ盛りだくさん!)
ちょっと暑いくらいに天気も良く、息子とうくんも永遠に走り回っており、そんなとうくんを追いかけ回しまくった母ちゃんの疲れはいまだに少々残っております。笑

皆様も楽しいGWをお過ごしくださいね!ぜひラ・ビーダにも遊びにいらしてください♩

カバのお尻の迫力にちょっとビビるw




Magniberg | マグニバーグ がラ・ビーダにやってきました

この度、ラ・ビーダはマグニバーグの取扱店となりました。なんと福島県初上陸!

マグニバーグは、2016年にスウェーデンのストックホルムで設立したベッドウェアブランドです。創業者はBengt Thornefors(ベングト・トルネフォルス)とNina Norgren(ニーナ・ノーグレン)の二人。ベングトさんはアパレル業界の最先端をいくトップデザイナー。ニーナさんはフォトグラファーで、フラワーアレンジメントの世界にも精通している方です。そんな二人が作り出すマグニバーグは、他に例を見ないファッショナブルなデザインで個性が光ります。

左:Nina Norgren(ニーナ・ノーグレン)
右:Bengt Thornefors(ベングト・トルネフォルス)


「寝る時間に個性と自由を」二人の強い想いが生んだブランド

「人々は皆、服にはこだわるのに、なぜ人生の三分の一の時間を過ごす寝具にこだわらないのだろうか?もっと個性を出してもいいんじゃないの?
ファッショナブルなお二人だからこその想いから生まれたマグニバーグ。様々なカラーバリエーションから自分の「好き!」が必ず見つかるはず


今日はそんなマグニバーグについて、詳しくご紹介します。


【Pure】カラーバリエーションが豊富なマグニバーグのベーシックコレクション

色展開が豊富なPureコレクション。シンプルで無駄のないデザインで、極力縫い目が表に出ないように作られています。生地はポプリンとサテンの2種類。

サテン生地は、世界三大綿の一つと言われているアメリカ産のスーピマコットンを使用しており、ソフトでしっとりとした肌触りで、まるでシルクのような印象を受けます。ホテルライクなとてもエレガントなシリーズです。自宅に居ながら、高級ホテルにいるような、そんな贅沢な気分が味わえそう

Pure サテンシリーズ


ポプリン生地
は、エジプト綿を使用。こちらも世界三大綿の一つです。シャツのような上質でしっかりした生地感でありながら、肌触りはソフトです。色の発色もとても綺麗なのが印象的。

Pure ポプリンシリーズ


このPureコレクションは色展開が豊富なので、より個性を出しやすいのが面白いところ。どれも素敵な色なので、本当に迷っちゃう・・・!



【Wallstreet】青いストライプシャツからインスピレーションを受けたコレクション

4つのデザインをパッチワークしたデュベカバー 寝室に良いリズムが生まれそう


80年代の金融全盛期のウォール・ストリート街の男性が来ていたストライプ柄のワイシャツからインスピレーションを受け、現代版にデザインされたWallstreetコレクション。2021年にWallpaper Design Award*を受賞しており、話題性もあるコレクションです。

(※Wallpaper Design Awardとは…ウォールペーパー・デザインアワードは、イギリスのデザイン誌「Wallpaper Magazine」が主催するデザイン賞。デザイナー・オブ・ザ・イヤーを含むホテル、都市、ビル、プロダクト、ファッションなどの11のカテゴリに対して年間を通して優秀な作品を選定して表彰します)

最高品質のシャツを作る時と同じ生地を使って作られたWallstreetコレクションは、見た目のおしゃれさはもちろんのこと、手触り肌触りも抜群です。こちらも生地はポプリンとオックスフォードの2種類。

ポプリン生地は、スーピマコットンで作られています。何度洗っても品質が劣らないくらい丈夫なんだとか。パリッとしたドライなタッチでありながら、肌触りは柔らか

Wallstreet ポプリンシリーズ



オックスフォード生地
は、エジプト綿で作られています。マットでドライな仕上がり、かつ滑らかな肌触り

Wallstreet オックスフォードシリーズ

最近、洋服でもシャツが流行っていますよね。寝具にシャツ柄なんて、とってもおしゃれ!爽やかな寝室になりそう!

こんな感じで枕カバーだけ差し色を入れるのも良い!



生地も最高品質!安全性や環境への配慮もしっかり

パッケージもおしゃれ〜

スーピマコットンやエジプト綿を使って作られているマグニバーグの生地は、どれも本当に気持ち良い〜!最高品質の生地、ということが見て触れて分かります。こんな気持ちの良い寝具で寝れたら、絶対幸せだろうなあ。。。

マグニバーグは全てOECO-TEX認証を受けています。商品そのものについてはもちろんのこと、製造過程においても有害なものが混入していない、という認証です。

おしゃれなこの箱も、再生紙を使用したもの。細やかなところにも環境への配慮がなされているのです。



さあ、何を選ぶ?何色を合わせる?

色展開も、柄もとっても素敵なマグニバーグ。私も、寝具コーナーのマグニバーグをスタイリングした際、「どの色の枕カバーとデュベカバーを合わせようかな〜?」と、とてもワクワク楽しみながらスタイリングしました。

WallstreetとPureの組み合わせも素敵!

枕カバーとデュべカバー、同じ色で揃えてももちろん良いのですが、違う色で組み合わせてみて、マグニバーグだからこそ出せる個性を表現してもらえると、楽しいのかな〜と思います。

選んでいる時間も絶対に楽しい!!

色柄が豊富なので、迷ってしまう時には、まずはインスピレーションで「コレ!」というものを選んでみてください。「なんかこの色、気になるんだよね〜」とか、「ついつい目に入る!」とか、そんな軽い感覚で選んでみるのも良いです。

「マグニバーグ、気になるけど、カラフルなのはちょっとな〜・・・」という方もご安心ください!シンプルな白やベージュもあるんです。
意外と、シンプルな白も人気なんだそう。カラフルなものが揃う中で白も人気、ということは本当に品質が良いという証拠ですよね。

シンプルカラーも上質でとても綺麗です



店頭に置いていない色もございますので、「私どうしてもこれが欲しい!」というものがあれば、スタッフまでお問い合わせください!


また、どの色と合わせたらいいんだろう?と迷ったら、お気軽にスタッフにお声掛けください。スタイリングのお手伝いさせていただきます♩


GW、ご家族とご友人と、大切な方とご一緒に、ご自身の「好き!」を見つけにいらしてください^^

ご来店心よりお待ちしております。


◎Magniverg HP(Kvadrat HPより)https://www.kvadrat.dk/ja/bedwear


GWだよ!全員集合!スペシャルインスタLIVEやってます!

期間中、ラ・ビーダのスタッフが日替わりでラ・ビーダのお話、マグニバーグのお話、aチェアやaテーブルのお話、ラグのお話…などなど、社長やスタッフが楽しくお話します!ゆるっとみに来てください^^


■ライブ配信はこちらから!フォローお待ちしております♩

クリックでインスタページへ


■フェア、イベント、ラ・ビーダのある暮らしのインスタもフォローお待ちしております♩

クリックでインスタページへ









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?