BellaM

長年海外生活no travel no life 心身の審美のサプリである五感の敏感度量…

BellaM

長年海外生活no travel no life 心身の審美のサプリである五感の敏感度量を縦横に広げ深めてくれる人物文化芸術鑑賞、食文化Food/風土記を通して出遭う縁発見がjazz日常 up。様々な引き出しを増やしたい、日々感謝を持ちlaViabellavitaを進んで行ってます

マガジン

  • 寄せ集めエピソード/ダイアローグ

    私とNike Arrighi Borghese

最近の記事

私とNike Arrighi Borghese

N: " 作業に没頭するとき、出来るときは父の魂、力が入ってくる気がするの," と、言うお姫様。来月ある展覧会に向けて新しい作品や以前のに新しい額を付け足したりでご多忙中。 Key hole の遠方にSt Pietro の姿が覗けるこのdoor も今回の展覧会での魅せどころ。素敵な仕掛けが施された逸品、

    • 私とNike Arrighi Borghese

      Happy birthday to Princess 先週お誕生日だったお姫様。 もうすぐ個展もあり準備で忙しいお姫様。 witt なhumorousに富んでかつclassyなelegant,でもchic でもあるお姫様、いつまでも自由気ままにenjoy your life!

      • 私とNike Arrighi Borghese

        お姫様のbusiness bag... N:"しっかり!?ちゃんとしまったはずなんだけど、昨日Ms Rとmeetingでメモしたnotebook, 見当たらないの!" 私助手席で足元おいてあったし中にあったのは記憶している, 額縁屋によった際もカバンは持ち歩かなかった。 数日後、 やはりちゃんとあったことが発覚。一安心。 N"私ってば本当おっちょこちょい” お姫様のカゴbusiness bagはsimple & versatile...

        • 私とNike Arrighi Borghese

          N:" 居たの!呼び掛け続けてよかった! 今は彼らも安心したのか沢山食べたら穏和な陽射しの元、庭の椅子で昼寝している" 10日程ぶりに見つかった消息不明だった猫。 森の様な庭の奥、茂みに潜んでいたそう。 翌朝も昨夜足元に戻った愛おしさ、嬉しさでメッセージが。メッセージからもお姫様はどんな心配で悲しく居たい後の安堵感が伝わってきた。

        私とNike Arrighi Borghese

        マガジン

        • 寄せ集めエピソード/ダイアローグ
          60本

        記事

          私とNike Arrighi Borghese

          お姫様のsollow,... 一番古株で寝る時は必ず足元、冬は暖かい猫、Marinettoが突然帰って来なくなり3days...悲しく、心配...と話す声が。 数日後、会ったときも猫の話しになると声も表情も撃沈! 戻る事祈る

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          N:"あなたが着るなら売りに出さない“ 勿論! N:"お誕生日プレゼントとしてでは持ってくるね、ただ全然来てないし、何十年も終いっぱはしだからすぐcleaning 持っいて" としばらく経って先日出掛けた際持っ来てくれました、その足で一緒にdry cleaningに持ち込む。 お姫様から60's Dior vintage coat を譲り受けました

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          N:"Mele..., Myaoo... I'm sexy pussycat...i need a boyfriend...myaoo..." 割と最近adapt した野良猫Meleの真似をして見せてくれるお姫様。 明日vet に連れて行って仔猫ができてしまう前に手術するんだそう。

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          N:"Happy Chinese New year" Hong Kong 生活も長かったお姫様には旧正月も大事な行事 虎寅年、今年年女の私に合わせ色々Tiger motifの写真や図柄をメッセージと共に送ってくれました

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          "would you like to have some lemons?" とお姫様からメッセージ。 最近の朝一Tai chi は檸檬の木の下で日の出とともに、がお気に入り日課だとか。 朝日のGolden lemon yellow, それに照らし出されたLemon tree , そしてその下で冬のスッキリ冷えた空気中で元気が出るような黄色いエネルギーの恩恵を受けるお姫様。 なんと行ってもお姫様はやはり檸檬がつきもの!檸檬が出るたびお姫様の父上が昔、ニ-スでマチスから面

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          久々夜Teatro Marcello脇を通る。 残念ながら満月は一昨日、昨夜は雲多めで月も見えなかった。しかしながらお姫様が、ここで白い布を巻いて月光下でdance してた光景をまたすぐ思い出す。 以前も書いたけれど。

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          先日Birthday San Pietro 大聖堂のcupolaに登りに。 Città di VaticanoのPost Officeはお姫様も私も郵便物出す際には利用する場所。イタリアのPost Officeから出すよりも多少早い!?

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          Happy new year/felice anno nuovo 新年は色々新しいもので始めたい。 久々に帽子を購入。Paris 4eme arrondissment にあるかれこれVeloniqueの帽子に恋に落ちて20年来年彼女の atelier でしか購入しないのだが、COVID で近くも遠いParisかれこれ2yrs 会えていない。 が、ふと帽子が欲しくなり、さて?っとおもったらCowboy hatがサマになるお姫様がすぐ浮かび真似してみたくなった。 Cowb

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          Christmas pudding#2 N:" 何かお願い事しながら材料を混ぜgood luck charms を入れたものだった、王子様に逢えますように、とか!“ Last timeに引き続きChristmas pudding topic お姫様はAustralia での子供時代は母上、姉上とChristmas pudding作りを楽しんだそうです。 Dream came true!! 本当にお姫様になった!

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          N:"彼はChristmas puddingの中のgood luck charm の一つをずっと持っていたの!" 初めてAustralia の自宅にChristmas time に今は亡き旦那様を招待して以来再会は15years later だったそう。彼はその時のChristmas pudding から当てたcharmを大切に持っいてその後の再会時に見せてくれたのですって! Australia、England のtraditionがあるのでChristmasはChris

          私とNike Arrighi Borghese

          私とNike Arrighi Borghese

          金継ぎで治すtea cup N:"Paolina のピクニックセットの中のお茶碗、バスケットに入ったセットだったの、愛するPが亡くなる時そのセットは私に、って残してくれたんだけど‥” 割れてしまったcup, 我々の共通の友人のporcelin painter artist が金継ぎができるので持ってきた。 そのセットはErba島に島流しになったNapoleon Bonaparte のsister Paolina BonaparteがBorghese家にお嫁に来た時持っ

          私とNike Arrighi Borghese

          Noblesse oblige

          お姫様のwaist poachにはcoins が沢山。 お姫様と歩いている時、homeless, 物乞い、street performers , 特に犬や猫を携えている場合に遭遇する時必ずコインと言葉を渡す。 犬、猫ちょっとするとすぐ拾って飼いだしたりもよくあるお姫様。

          Noblesse oblige