見出し画像

ラウバリスクール生さんに共通する思い『身体の知識をつけたい』

ラウバリスクールをご希望される方には
その動機を必ず確認しています。

すると全員と言ってもいいくらい

身体のことを学びたい

という理由からでした。

それともう一つ、

自分の身体のことも知りたい

これはきっと私が東洋医学の知恵を
発信しているため、 
そこに引っかかったのだと思います。

実際、入校された生徒さん皆さんが
東洋医学に興味があるということを
おっしゃっていました。


まず、ラウバリスクールを希望される方は
大半がセラピストとして既に
お仕事されている方。

その方々に共通しているのは
手技はできても知識がついていない
ということでした。

知識がないからお客様へのアドバイスが
できない、という理由。なのでそれは
スキルアップのための学び
かと思いきや、

いざレッスンに入ると皆さん
全く一からの学びみたい、という
ニュアンスのことをおっしゃってくれます。

これは昔の私も皆さんと同じで、
筋肉が張っている部分に対し
いちいちその張っている理由も考えないし、
というか筋肉のことも知らないし、
ただ部位ごとに順番にマッサージを
しているだけの時間を長らく過ごしていた
のでわかります。笑

最初はよくてもだんだんと飽きてきた上、
ゲスト皆様に対して流れ作業的になり
マッサージの意味を見出せなくなっていた。
のでわかります。

何が辛いってそれでお客様から"ありがとう"
って言われることがまぁ辛くて!

自分的には何の面白みもなく
流れ作業的にしか出来ていないのに、とか。

そこからですよ、臓活マッサージが誕生した
のは。

元々東洋医学の理論が私の身体に
入ってきやすかったのもありますが、
身体を知ろう!という純粋な思いを
きっかけに、より深く学びました。

同時に筋肉のことについても学びました。

まだまだ学びの最中ですが
ラウバリスクールでは良いのか悪いのか、
ここの筋肉が張るという事は、
ここが○▷※〆...だからです
という説明が
丁寧お節介にめっちゃつきます。笑

しかし、その説明を加えると
生徒さん皆さんが"へぇ〜そうなんだ〜"という
【発見】とも取れる感じのリアクションを
されるだけでなく、
"だからここをこうする事でこうなのか〜"
のように【知識】としと繋がっていくので、
楽しく面白く、難しくなく、
レッスンを受けられている様子です。


ある生徒さんには全てがタメになる
とまで言って頂きました。

🟡身体の知識を入れたい
🟡アドバイス力をつけたい
🟡東洋医学を学びたい
🟡セラピストとしての能力を上げたい
🟡情熱的に学びたい(笑)

このような方には合うと思います。笑

現在、3月スタートの
セラピストのための陰陽五行講座の受付募集
をしております。
実技スクールも今だと3月スタートくらいに
なると思います。
(セラピスト以外の方からも講座のご要望を
頂いております。今、テキスト作りに励んで
おりますので、もう暫くお待ち下さいませ
笑 )

では

臓活セラピストFUKIについて


☆東洋医学とバリニーズマッサージを融合した臓活マッサージで体質改善や不調改善をしています。セラピスト兼スクール講師。
陰陽五行講座(オンラインor対面)や臓活マッサージ実技スクールなど。
サロンは大阪で、ここ2~3年ほど予約が先々まで埋まる状態でお仕事させて頂いております(感謝です)

☆アメブロと同記事をnoteでも配信しています。
こちら↓ ※アメブロは6年前からやっているので過去記事にご興味のある方はアメブロに飛んでください。最新記事の6記事ほど前からこのnoteに配信するようになりました。これからよろしくお願いいたします。(内容はアメブロと同じです) 

☆インスタグラムもしっかり更新中!最近やっとリールデビュー(;^_^
「ちょっとタメになる臓活」シリーズなど、東洋医学をもとに投稿しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?