SHOWROOM3周(フル)までの道のり❷星の時間制限と解除について

前回の記事で
1周(プチ)50カウントはできるようになりましたね(๑•̀⌄ー́๑)b

さて次は2周(セミ)のやり方です✩.*˚
またまた、長くなったので


理屈はいらないからやり方だけ知りたいのよ!って方は
下までスクロールしてくださいませ~
↓↓↓

3周のやり方は次の記事へ
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン


2周、3周をするにあたり
最も重要なこと

それは
星の制限時間、解除の時間です。


星満タンの状態が5色×99個
これを全て投げるのが1周でした

これを配信中に2回やります
それが2周(セミ)です


❷星の時間制限と解除について~2周のやり方~

最初に星0の状態から
星をを集めに行く場合、

星を最初に貰ってから1時間に集められる星は
満タン分5色×99個までです。


「さーてそろそろ星集めしとこうかなぁ」
と集め始めて最初のルームに入ったのが
18:00だとします

そして
星満タン5色×99個集めきる。
しかし、その後は幾つルームへ入っても星はこれ以上増えません

画像1

こんな風に制限メッセージがでてきます
星がこれ以上貯まらない状態です

次に星を集められる時間は

19:00(少しズレてこのように19:01とかの時もあります)からとなります


星を集めだしてから1時間に集められる星は満タン5色×99個までです。

(*」´□`)」これめちゃめちゃ大事ーー!!!



なので、それを踏まえて

まず2周をするには
星満タンの準備をしておきましょう
星集めを始める時間は推しさまの配信の

1時間ちょっと前までに

ですよー\\\ ٩( 'ω' )و ////


お目当ての推しのルームに入った時にも最初の30秒視聴ボーナスは入りますので
ルームに入ったらまず最初に5色×10個分を先に投げてしまいましょう!
※99個までしか貯まらないので次に入る星10個分の空きを作るイメージです

画像2

そして星5色×99個(1周)を全て投げきった後、
また別のルームに星を集めに行きます≡ \( ˙-˙ )/


「え、ちょっと待って…?別のルーム?
せっかく配信始まって今見てるのに?
他のルームに行かないと行けないの???」

そうです!!!!!!
推しに星を投げるために
推しの配信中に別のルームを回って星を集めに行かないといけないのです( ºΔº〣)

泣く泣くルームを出ましょう
大丈夫です
最速で戻るために練習しましょう
慣れれば10分くらいで満タンにできます

名残惜しい時はルームを出る時に
「星集め行ってきます!」とコメントしてから出るともしかしたら配信者さまから「行ってらっしゃい」
とか、返ってきたときに「おかえりなさい」って
言ってくれるかも….?
*・゚(*º∀º*).゚・*.(配信者さまによります)


そして星集めに行きます
ここからの星は5色×90個まで貯められます(*^^)v

何故満タンにならないのか?というと
最初に推しのルームに入った時の視聴ボーナス
5色×10個をすでにもらっているからです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に星を貰ってから1時間に集められる星は
満タン分5色×99個までです。
(5色×100個貰えますが、99個までしか貯まらない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像3

集めようとしてもこんな風に表示が出ます


なんとなく星の制限時間の存在が分かってきたようなきがしませんか?(•'-'•)

そして、星が貯まったら急いで推しのルームに戻り
星を投げきりましょう!
投げ終わったら50カウントもしましょう!!


これで「2周(セミ)50カウント終了です!!」

慣れてくると15分ほどで
できるようになりますよ^^*




~2周(セミ)のやり方手順まとめ~


①推しの配信の始まる1時間前までに星満タン

②推しの配信通知がきたらいざルームへ!
ルームへ入ったらまず星5色×10個を投げる

③30秒視聴ボーナス星5色×10ゲット

④ありったけの星を投げきる(ここまでで1周)

⑤推しのルームを出て星集め開始
ここから集められる星は5色×90個(9ルーム分)

⑥推しのルームへ戻る
集めてきた星を全て投げきる

⑦残りの時間で50カウント


これで2周セミコース完了のです!!!!!!

お疲れ様でーーーす(*・∀-)db(-ω・*)



この配信がとくに時間制限イベではなく
30分以上配信している場合は

1時間後にはまた星の制限時間が来ますので
また星集めが出来ますヾ(●´∇`●)ノまた星満タンを集めて全部投げ切ると3周となります^^*


ちなみに配信さまが永遠に配信を続けていれば

永遠に1時間後事に解除がくるのでひたすら
解除→回収→投げる→解除→回収→投げる…が
できるって訳です( ´ー`)


おや?1つ疑問に思いませんか?


「星集めの解除がくるのが集めだしてから
1時間後なのに
なんで30分配信中に3周ができるの??」

そーなんです。30分配信の、場合
配信が始まってからでは
3周はできないんです( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン


ここで必要になってくるのが

「捨て星」という星の制限時間の起点作りです



さあ最後は3周のやり方です

理屈を頭で考えるより
とにかくやり方を覚えてやってみることが大事です

やってみて後に
「あ、なるほど。だからここで捨て星するんだ( ˙◊˙ )」

となるので正直なところ(笑)



それでは最後の記事です


❸3周の捨て星のセット~いざ3周の実践~


→→→・*・:≡( ⊿:)

読みにくいでしょうに、ここまで読んで頂き
ありがとうございます感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?