見出し画像

5月のLatifaレッスンとAlb Osama WS5/23,30

怒涛のように4月も過ぎて、ゴールデンウィークに、ふと家族と近場の緑に触りに行きました。三人で、体育座りでサンドイッチを食べながら、ぼーっと景色を眺め、かと思うと、娘が鳩にパン屑を放って一気に騒然。。としたり、。そんな時間にほっとしました。少し人間らしい自分を取り戻したい5月です。

というと、なんかすごく忙しい人みたいで、確かに不思議に忙しいのですが、その中でも、もうちょっと、一歩一歩を確実に踏みしめて歩きたいです。

娘とももっと遊びたいな。

画像2


さて、スタジオエルニールでは、7/18にハフラの開催を予定しています。少しずつ生徒さんの演目が出そろい始め、ドキドキしてまいりました。去年、今年という状況の中でも、自分の体を耕し続ける皆をリスペクト。晴耕雨読。身体も、踊れる時に踊り、踊れないときもまた身体を通して考えて、前に進んでいく。

******

5月のLatifaのレッスンはこちらです。

Lubna 4月WSのシャービーをこなれた粋さと、自分の心が温まるグルーヴで踊るためのクラス1〜3です。

1、5/15対面

対面振り付けクラス

2、5/15から二週間配信

振り付け解説レッスン

vimeo録画

3、5/16zoom(録画受講可能)

翻訳と振り付けの結びつきを紐解く、より心から気持ちよく踊るための新しい試みです!

4、こちらはもうスタートしている 5回にわたる基礎と振り付けクラスです。

 バラディだけど、サイーディとシャービーのテイストもある、珍しくて渋かっこいい一曲。

LatifaのSeed el regala振り付けレッスン(Baladi with saidi touch)

全5回
スタジオ録画配信とzoom配信の併用
日時
5/6,13,20 ,27,6/3,全5回
配信開始11:00~
10日間閲覧可能
動画時間1時間半~2時間
振り付けを通して、基礎やエジプシャンスタイル特有の手足の使い方も学んでいきます。振り付けに必要なベーシックや体づくりも解説します。

お申し込みはフォームより。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bae40fe2195dfc49

********

そして5月のAlb WSはこちら!

Osamaのモアシャハット アルアンダルース!

幼少から、フォークロアとクラシックバレエの両方を並行して学んでいるからこその踊りの幅の広さに驚かされます。6拍子の美しい楽曲!

画像1

お申し込みは、こちらより!

5月も盛りだくさんです!

レッスン情報、Alb El Nil情報は以下スタジオHP、FB、Latifaのnoteをご覧ください。
HP
https://latifaevents.wixsite.com/studio-el-nil

FB
https://www.facebook.com/yoko.mano.90
https://www.facebook.com/albelnil
https://www.facebook.com/StudioElNil

note
https://note.com/latifa_latifa/n/n711d87baff2b










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?