マガジンのカバー画像

お金の勉強会

23
ファイナンシャルプランナー森 大の運営するオンライン勉強会。 主にメンバー向けの記事ですが、メンバー入りを検討中の方もどうぞ!
運営しているクリエイター

#音声配信

投資信託の手数料が0.5%低いと、未来の資産はどう変わる?

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 今回のテーマは投資信託の手数料についてです。 投資を始めた方が購入した商品の手数料を把握していないことは珍しくありません。しかし、ご自身の持つ金融商品の手数料は必ず把握しておいてください。 投資信託は間違いなく投資の王道であり、ほとんどの方が持つべき商品です。プロに投資を依頼するわけですから、そこには手数料がかかります。 利回りばかりに目を取られて手数料を見ておかない

お金の勉強会、無料セミナー2日前に想うこと。

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 2日後にFPとしての無料オンラインセミナーを開きます。今回はそこに至るまでの経緯や気持ちを記録しておきたいと思います。 「そんなん知るか」って感じかもしれませんが、あれこれと悩みながら進めているので、 「どんな活動をしているのかな?」 「どんなことを考えているのかな?」 「自分も勉強してみようかな?」 と考えている方には役立つはずです。 それでは、今回もよろしくお願いし

森の投資実績 -2021/10-

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 最近お金のテーマをさぼりにさぼっていたので、ついに再開します笑 なにを話そうかなーと考えていたのですが、正直知識系は役に立つはずなのにその方に刺さった内容じゃないとつまらないのが問題点なんですよね… 知識系が続くと飽きるので、今回は経験系。 僕の投資実績について公表していきましょう! 1.森がしている投資の種類 僕が投資を始めたのは2017年の夏。 色々な背景があっ

【音声版】生命保険と共済の違い。どちらがおすすめ?

Article No.4の音声版です。