Lasten aika

絵本好きです。

Lasten aika

絵本好きです。

記事一覧

#6 消える絵本

盛況な絵本市場  紙離れ・本離れが言われて久しいですが、その中でも絵本市場だけは盛況なようです。1年間に新しく出版される絵本は、約1500冊前後だと聞きました。特に…

Lasten aika
1年前
4

#5 絵本のさがしかた

絵本とつながる  前回からの続きです。  子どもが絵本から離れると、私と絵本との繋がりがプツンと切れてしまいました。子どもが図書館から絵本を借りてこなくなったし…

Lasten aika
1年前
1

#4 子どもと絵本

子どもと絵本  生まれてから一緒に絵本を読んでいた子どもが、次第に絵本を読まなくなったとき、寂しさを感じました。  3段階ぐらいのステップを踏んで、子どもは「親…

Lasten aika
1年前

#3 戦争と絵本

戦争の絵本  最近、戦争に関する絵本に読むことが多くなりました。読んでみて、これは!!と感じた絵本は、時折お店のブログで紹介しています。  お店の棚には、古い年代…

Lasten aika
1年前

#2 絵本との出会い

犬がきっかけだった  前回猫の絵本の話をしましたが、私が最初に好きになった動物は、実は犬でした。そして、絵本好きになったきっかけも、犬のお話でした。  幼稚園児…

Lasten aika
1年前
3

#1 猫の絵本

猫の絵本を集めています   お店では、少し前から猫の絵本を集めています。   きっかけは、家で猫を飼うようになったこと。   猫を飼うようになると、不思議と猫のテ…

Lasten aika
1年前
4

#0 はじめまして ラステンアイカ(Lasten aika)です。

はじめまして ラステンアイカです。 街角の小さな小さな絵本カフェ屋です。 珍しい絵本や素敵な絵本を取り添えている、ミニミニ絵本図書館のような場所です。ソファーでコ…

Lasten aika
1年前
8
#6 消える絵本

#6 消える絵本

盛況な絵本市場

 紙離れ・本離れが言われて久しいですが、その中でも絵本市場だけは盛況なようです。1年間に新しく出版される絵本は、約1500冊前後だと聞きました。特に12月はXmasや年末もあって絵本の売上が上がるそうです。
 絵本が好まれる理由は考えられます。絵本を紹介する団体、サイトなどが増えたこともその一つですし、本に比べて読みやすく、手に取りやすさもあります。そのおかげか、子どもだけでなく

もっとみる
#5 絵本のさがしかた

#5 絵本のさがしかた

絵本とつながる

 前回からの続きです。
 子どもが絵本から離れると、私と絵本との繋がりがプツンと切れてしまいました。子どもが図書館から絵本を借りてこなくなったし、図書館や本屋さんの子どもコーナに寄らなくなりました。私もこれで自然にフェイドアウト、二度目の絵本卒業かなー、と思いました。大人になると、なかなか絵本を読む機会ってないですよね。
 が、お店を通じて、縁をつなげることができました。

もっとみる
#4 子どもと絵本

#4 子どもと絵本

子どもと絵本

 生まれてから一緒に絵本を読んでいた子どもが、次第に絵本を読まなくなったとき、寂しさを感じました。
 3段階ぐらいのステップを踏んで、子どもは「親子の読み聞かせ」から離れていった気がします。

 まず1段階目は、子どもが字を読むようになったころ、子どもの好みがはっきりしてきて、だんだん読みたい絵本が親子で違ってきました。すると子どもは一人で好きな絵本を読むようになりました。
 2段

もっとみる
#3 戦争と絵本

#3 戦争と絵本

戦争の絵本

 最近、戦争に関する絵本に読むことが多くなりました。読んでみて、これは!!と感じた絵本は、時折お店のブログで紹介しています。

 お店の棚には、古い年代のものから最近発刊された新しい絵本と、幅広く置いています。

 たくさんの絵本を読むと、だんだん多面的に戦争というものがみえてきます。戦った人、戦った人の家族、動植物、環境・・・たくさんのものを巻き込んでいると分かるし、想像以上の出来

もっとみる
#2 絵本との出会い

#2 絵本との出会い

犬がきっかけだった

 前回猫の絵本の話をしましたが、私が最初に好きになった動物は、実は犬でした。そして、絵本好きになったきっかけも、犬のお話でした。
 幼稚園児ぐらいだったかな、当時は絵本を読むより、川でメダカをすくったり、山を歩いたりするのが好きでした。
 その頃私には一つこまった癖がありました。それは捨て犬を拾ってきてしまうこと。犬を連れて帰ると、そのたびに祖父母や両親に叱られたものです。

もっとみる
#1 猫の絵本

#1 猫の絵本

猫の絵本を集めています

  お店では、少し前から猫の絵本を集めています。
  きっかけは、家で猫を飼うようになったこと。
  猫を飼うようになると、不思議と猫のテレビを観たり、猫の絵本を読むことが多くなりました。

  軽い気持ちではじめたら、次から次へと猫の絵本がたくさん見つかります。最初は猫の絵本全部置くつもりだったけど、絵本を置く場所はもちろん、予算にも限りがあるから、到底全部は無理そうで

もっとみる
#0  はじめまして ラステンアイカ(Lasten aika)です。

#0 はじめまして ラステンアイカ(Lasten aika)です。

はじめまして ラステンアイカです。
街角の小さな小さな絵本カフェ屋です。
珍しい絵本や素敵な絵本を取り添えている、ミニミニ絵本図書館のような場所です。ソファーでコーヒーを飲みながら、のんびり絵本を楽しめる場所が作りたくて始めました。

ラステンアイカのブログでは、不定期、というかボツボツと、お店のお知らせや素敵な絵本を紹介しています。

noteでは、今までブログに書けなかったような絵本に対する想

もっとみる