ポートレート〜ツァイスの作例2〜

みなさん、お疲れ様です。
本日はツァイスレンズ第二弾。

Batis 25mm f/2.0

Zeiss Batis 25mm f/2.0

ツァイスのレンズ。
ガラスからコーティングに至るまで
ホントに良く出来ております。
モダンなデザインは遠目に見ても
オシャレ。
被写界深度を示す青いモニター。
ピント外しテクなんかでも役に
立ちますね。
このあたりはカタログにもあります
ので割愛。

さて、25mmと言う画角も広角
ですが、今回試した2本の広角は
歪みが少なく、四隅まで開放で
もしっかり解像してるのが使い
易いし、驚きでした。

Batis 25mm f/2.0 Model LUNA

ツァイスの全般的な特徴は
高いコントラスト
高い解像
発色の良さ
高品質
と言われますが、寄って
撮ればそのボケ味なども
素晴らしいことが分かります。
作例では敢えて画角に素直に
合わせて撮ることで標準的と
思われる写真にしました。
絞れば撮影は楽だったの
ですが、それだと広めに
撮った場合の開放のボケ味
が分からない。と開放絞り
で撮れるポジション探しに
一苦労。

寄りなんかはオシャレな
カフェテラスで撮りたかった
けど、それはまた今度。

背景が被写体から離れている
時と近い時と両方撮ってみま
した。

フィルターを装着してる訳では
ありませんが、発色、色乗り
が良く、特にブルーが嫌味なく
美しく出ました。
解像も高いのですけど、ギト
ギトした感じにならず、品の
いい雰囲気です。
撮る時にカメラの前後の傾斜
には気をつけながら撮っては
いますが、画面の中にある
直線に歪みも無くて実に抜け
がいい描写です。

広角で人を撮る時はセンサー
面と人を極力並行になる様に
して、歪曲をミニマイズする
のですが、顔は中心から外れ
てるのに歪みはそこまで気に
なりませんでした。
スナップ等にはもってこいの
レンズですね。

次回はBatis 85mm f/1.8
です。

Batis 40mmが10%オフは
コチラ。
作例撮影のオマケとして
ケンコー・トキナー さんに
クーポンを出して貰いました。

クーポンコード imadoki2022
10月15日迄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?