見出し画像

未完成な音色

前回の内容は、
・自分の音楽活動は自己表現であり、批判に傷つくこともあるが、それが成長の機会ともなる。
・自らの個性を大切にし、YouTubeを通じて発信を強化し、さらなる努力を重ねていく覚悟。
という内容でした。


今の私には、曲が完成するって感覚があまりないのですが、「ある程度完成かも」と言えそうなもの…っていうのはありますので、それに近いものでしたら、中途半端ではありますが、早速公開してみるのもいいかもしれないですね。
歌詞も一緒に載せて、最初はTikTokやショート動画で一部を先行公開するってやり方で、反応が良ければ続きも公開する人もいるって聞いたことあります。
私は自分の楽しみを一番のためにやってるから、その辺はそんなに気にしなくてもいいかもしれないけど、まだ見えていない何かに繋がるかもしれない。
自分の創作したものの行き所に困っていたので、もうワンコーラスだけ完成したら、ガンガン公開しちゃおうかな?w(…と企んでおりますw
自信が無かったりしたら、ワンコーラスだけの曲を載せる専用のチャンネルも作って、本垢と分けるとかっていう方法だってある。
ちょっと雑かもしれないけれど…、そうすれば、気軽に載せられる作品がたくさん出てくるはず。
こうでもしないと私はフットワークが重すぎる。

時々ネガティブな気持ちになることもあるけど、まっすぐな方向に戻り、時には速さも重要なので、積極的に進んでいこうかと思います。


明日の記事でも、もう少しこの話をしようかと思います。
ご閲覧ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?