マーメイドステークス(GⅢ) 猫の競馬予想指数

ねこが作った独自指数のランキングにゃ。
参考にしてほしいにゃ。
目安として10ポイント以上の差があると実力が相当離れているにゃ。
指数1位を必ず本命にするわけではにゃいので◎は別につぶやくにゃ😺


今週唯一の重賞、マーメイドステークス。
2005年までは別定戦で施行されていて、エアグルーヴとアドマイヤグルーヴの母子GⅠ馬が勝った歴史もあるレース。
ところが、ハンデ戦になってからはハンデ戦の中でも難解なレースに、、、
直近10年の内7回も10番人気以下の馬が馬券に絡んでおり、荒れる前提で検討する必要がありそう。

◎9 コスタボニータ
実績馬になってしまうけど、昨日の京都の馬場から割と前有利なように見えるのと、明確な逃げ・先行馬があまり多くないところから、牝馬重賞での安定感が抜群なこの馬に決めたにゃ。
前走で重賞初制覇したにもかかわらずミッキーゴージャスよりも0.5kg軽いのは恵まれた感があるし、7~8倍は妙味のあるオッズかと思えるにゃ。
相手は前残り期待でホールネス・ゴールドエクリプス・インザオベーションに逃げるベリーヴィーナス・アランヴェリテあたりかにゃ。
川田ジョッキーが敢えて選んだ感のあるエーデルブルーメが怖い存在だけに、ワイド中心で馬券は購入するつもりにゃ。

さてさて、発走まで楽しみに待ちましょうにゃ

--------------------------------------------------------------------------------------
ここから下↓は週初の見解ですにゃ。

猫的に注目馬を実績馬と抽選待ちから1頭ずつ紹介するにゃ。

実績馬なら、、、コスタボニータ
ジリ脚気味で決め手を欠くタイプで重賞で好走するも勝ち切れない時期が長かったけど、前走の福島牝馬Sで行き場を失いそうになってから、外に出して一気の差し切りとキャラが変わったかのような決め手を見せて重賞馬に。
年明けの愛知杯で今回も出走するミッキーゴージャスの3着に負けているけど、当時のハンデは55kgとミッキーより1kg重かったのが、今回は56kgでミッキー56.5kgと逆転。重賞勝ち馬の2頭で選択するなら、こちらのほうが条件が良い気がするにゃ。

抽選待ちからなら、、、ホールネス
ゴドルフィン&西の名門藤原厩舎の期待馬。
去年の5月デビューで大事に間隔を取っての使われ方ながら、4戦3勝、負けた1戦はデビュー時の未勝利戦で、そこからは3連勝。
前走は3月の中京開催の熊野特別で重馬場の中、2着に0.3秒差をつけての完勝。その2着がシーウィザードでその後勝ち上がり、先週のジューンSに出走。そのジューンSは9着も1着から0.5秒差と健闘しており、少なくともホールネス自身も3勝クラスは勝ち負けできる実力は持っていそう。
今回のマーメイドSのメンバーレベルなら通用可能の可能性も十分、ハンデは52kgとあまり軽くはないものの、軽量と言える部類。
ネットケイバの予想オッズ(14番人気37倍)なら十分狙ってみたい妙味があるにゃ(おそらく6,7番人気で10~20倍くらいになりそうだけど、それでも魅力的に感じるかな)

さてさて、週末まで楽しみに待ちましょうにゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?