見出し画像

ほめ日記95 ~コロナ感染者をバイ菌扱いする人たちに涙した日。そして、別居夫よ、「同情するなら頭を使え!」~

いやー、今日は悲しくて悔しくて、号泣。
息子にも当たってしまい、ごめんね。

息子の隔離期間が終わり、検査に行ったら、生憎まだ陽性。。

検査を嫌がり大号泣する息子にウンザリする検査員たち。何度も途中にため息をつかれ、諦められ、「3歳だろうがなんだろうがマスクをさせてください。我々に移さないでください」と言われ。。

マスクをしていても、検査時はマスクを外すだろうよ。。

最近は家の中でもマスクをしている私を見たのか、検査帰りに大号泣する息子を、どうかこうにか家に引っ張っている際、「最近マスクしてるね」と玄関から顔を出すお隣さん。

私が何も言わずに息子に目をやると、「コロナ!!!??」と叫び、扉をバタン。

悲しくて、悲しくて。。

家に帰ってすぐ、何も理解せずに、「携帯ゲームをしたい」と叫び狂う息子をベットに放り投げてしまいました。

その後は、私も大号泣。
頭痛がするくらいに、泣きました。

息子だって好きでコロナに感染したんじゃない!我々はバイ菌じゃない!!!

泣いて泣いて泣いた後、我々が楽しく過ごすことが一番の「やり返し」だと思い、子供たちと枕投げと大合唱をしましたとさ。

嫌な人たちに、
私たちの気分を害されてたまるか!!

うちの別居夫といえば、この状況を傍観。
涙目の絵文字で同情し、「悲しいけど、僕には君たちを助ける術が無い」だって。

笑わせるな!

助けようという意志、状況を変えてあげたいという意志さえあれば、いくらだって方法はある。

夫よ、同情するなら頭を使え!!!

今日がんばったこと

1. 朝、お風呂に入った
2. 友人2人に手紙を書いた
3. 息子をコロナ検査へ連れて行った
4. 義理母と電話
5. 夕食を届けてくれた義理姉にチョコをお返し
6. 子供たちと枕投げと大合唱
7.  子供たちとNETFLIX鑑賞
8. 友人2人にLINEで別居夫の愚痴を発散

今日は大泣きしたから、疲れたよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?