見出し画像

二年生初の授業参観

今日は午後休を取って、上の子の授業参観に行ってきました。
算数の授業だったのですが、グラフを習っているらしく、各月に何人誕生日の子がいるかというのをグラフにしていました。
みんなすごく集中して真面目に授業受けているんだなーと思っていましたが、今日は保護者が来ていて緊張していたらしく、本当はもっと騒がしいらしいですw
先生も上の子もそう言っていました。

廊下には図工の時間に描いたと思われる絵が貼ってあったのですが、この前家に遊びに来た子の絵のタイトルが「○○(上の子の名前)のおおち(おうちと思われるw)」なっていました。
上の子にテーマを聞いたら、「好きな遊びや好きな遊ぶ場所」とのことで。
一回しか遊びに来ていないのに、図工で描くくらい楽しかったのかーとちょっと嬉しくなりました(私は別に何もしてないですけどw)
ちゃんと下の子も描いてあって、可愛らしいなあ!とマスクの下でによによしてしまいました。
ちなみに上の子は海に行っている絵でした。
実家が海に近いので、連れて行ってくれるのは実家の両親なんですけどね!
(今住んでるところはむしろ山です)

先生の話や他の保護者の話を聞いた限りでは、かなりいい雰囲気のクラスっぽいですね。
確かに上の子も毎日楽しそうに学校に行っています。
よく勉強して、よく遊んでいる様子が見れて、ちょっと安心しました☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?